
コメント

ゆっぴ
同じく体外受精で妊娠した者です。
クリニックに通ってることは旦那さんはご存知ですか?もしご存知であれば、気にしているかもしれないので伝えてあげてください😊私はクリニックに行った日は毎日報告してました!
私のクリニックでは、クリニック卒業までに産院を考えてね、といわれてました。一度、産院選び中に流産してしまいとても辛い経験をしたので、今回はクリニック退院のギリギリの8週目頃に考え始めました。
ご参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰
今日分かるからねと伝えてあったので、普通にLINEで妊娠してたよ〜って伝えました🙋♀️
よっぽど人気の産院とかでなければ、そこまで急ぎではないかな?と思います✨
-
りり🔰
ご回答ありがとうございます!
初めてだからと身構え過ぎてしまってました💦
陽性判定もらった後のことは全く考えていなかったので教えていただけて助かります!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2人目が体外受精でした。
夫には分かってすぐLINEで伝えました!それまでも病院行った時には状況報告していたので、同じように報告しました☺️
私は8週で卒業だったのですが、7週の時に「来週紹介状書くから産院決めておいてね」と言われました!
クリニックが何週で卒業かにもよりますが、私は人気の産院で8週0日からの予約で早めに行かないと予約が取れないところだったので、紹介状いただいてその足で産院に行きました!
そこまでじゃない産院もあるので、ある程度どんなところがいいかイメージだけしておいて、(家の近所とか、総合病院がいいなど)あとは卒業間近でも問題ないと思います😊
-
りり🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり何事も2人で共有しておいた方がいいですよね🥹
流れが想像出来て助かります!💭
なんとなくでどんな所があるか調べてみたいと思います!- 1時間前

S
本当に人気の産院だと5,6週で予約が埋まるところもあります💦
なのでとりあえず調べておくことは良いと思いますよ😌
私は人工授精ですが、妊娠検査薬の時点で旦那にはつたえてましたよ。
-
りり🔰
ご回答ありがとうございます😊
そんなに人気なところもあるんですね…早めに自分のニーズを確認して調べてみます🔍
実は検査薬での報告に憧れてたんですが、びびってできませんでした…
やはり旦那には逐一伝えて損はないですよね!- 1時間前
りり🔰
ご回答いただきありがとうございます!
いつも主人に報告していたのに、なぜか急に色々考えてしまってまだわからなかったと言ってしまいました🥲
おっしゃる通り主人も気にしていると思うので早く伝えたいと思います。
それはとても辛いですね。
産院選びは8週ごろからでも大丈夫だったお話を聞けて安心しました。
ネット情報よりも体験談を聞けて助かりました!