
くそーー!旦那が職場のじいちゃんからダニ貰ってきたっぽい…( ┌`o´ )┌…
くそーー!!!!!
旦那が職場のじいちゃんからダニ貰ってきたっぽい…( ┌`o´ )┌
引っ越す前にそのじいちゃんと一緒の現場になり、みんな痒くなりだしたらしく…😭
私も初めてダニに刺され、わけも分からず痒くて掻いたら痕に😭!!!!
1度バルサンをして、布団も掃除機かけてダニ除去スプレーして乾燥機して、1度は刺されなくなりました!
(そのじいちゃんは1週間ほど来て、別の現場に行きました)
新居に引越しをして、先日から久々にそのじいちゃんが同じ現場になったそうで、お察しの通りまた車にダニも連れてきたらしく…😭
二日前から旦那が刺されてしまいました(′;ω;`)
まだ私は被害がないですが、旦那が持ち帰らないとも言い切れず…
まさかの新居の近くにはコインランドリーがない!!!!乾燥機出来ない!!!!
とりあえず掃除機で布団綺麗にしてから、ダニ除去スプレーして、天日干ししてます…
この場合布団を家に入れる前に掃除機で吸った方が効果的ですかね?💦
家に入れてから広げて掃除機でも変わらないかな…😭
- なあ(7歳)
コメント

ママリ
え!?
そんな高確率でダニをくれる人なんて、いるんですねヽ ( ꒪д꒪ )ノ
てかそのじいさんはダニに刺されてないのですか?
?しか出てこない!
読んでるだけで痒い(笑)
えと、布団は家に入れて吸って、床も吸いますかね💦

麦
!?
嫌すぎる!!酷すぎる…!!🤣🤣🤣
私ならスチームアイロン→布団乾燥機→掃除機です!笑
赤ちゃん生まれたら絶対無理ですね😭💦
-
なあ
スチームアイロンいいみたいですね!!!!
残念ながらうちにはないのです💦布団乾燥機がある所がかなり遠くて、旦那が帰る頃には閉まってるんです😭- 12月6日
-
麦
普通のアイロンもないですか?☺️
普通のアイロンのスチーム増量ボタン押してこの前やりましたよ(笑)
布団乾燥機、コインランドリーじゃなくて、家庭用の、袋タイプのやつです…言い方が誤解を招いてすみません…😂💦笑
天日干しできたのならそれでも良いと思います🙆✨
とにかく吸い取りましょ!笑- 12月6日

maa
ひどいおじいさんですね💦
ダニを人からもらうなんて初めて聞きました(;ω;)
うちは築60年以上の古ーい家に住んでいて、畳の部屋で寝ていました。
一年半前の梅雨の時期に突然身体中虫刺され。旦那も私もです(;_;)
夜も寝れないぐらい痒かったので皮膚科に行くと、畳にダニがいるのでは、と言われました。
ダニアース、畳にダニ退治スプレー、敷布団カバー、掛け布団カバー、枕カバー、洗えるものは洗濯、掛け布団はコインランドリーで乾燥機にかけました💦
敷布団は天日干しした後、寝る部屋とは別の部屋に入れ、丁寧に掃除機をかけ、その後、枕と敷布団を家の布団乾燥機でダニ退治モードで乾燥させました…
念には念を入れ、しばらく畳にブルーシートをひいて寝ていたら刺されなくなりました(;ω;)
長々とごめんなさい💦
ちなみに今年は大丈夫でした!
-
なあ
服とかについてて、車に乗り移り卵を産み1週間くらいでふ化するサイクルらしいです😭
うちも畳なので、引っ越した時にダニ対策をしてから入居したので、まさか外から連れて帰ってくるなんて😭!
とりあえず今出来ることはしたので、刺されなくなることが一番ですね😭
ブルーシート!!!!徹底したんですね!
大丈夫でよかったです😢!!!- 12月7日
なあ
私も、もしかしたら元々家にいたのでは?と思ったのですが💦
そのじいちゃんも刺されてて痒い、隣に座った人も刺されて痕になってる、8人中5人はダニにやられたそうです😅
旦那はあまりに痒くてダニに効く薬を昨日買ってきましたwww
あ、それは考えなかったです(´・ω・`)!!!!
布団入れて吸って、床も綺麗に吸います😭!!!!