※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここここコナン
お仕事

子供のイヤイヤグズグズで気分が乗らず、ズル休みしたワーキングマザー。自己嫌悪と体のだるさに悩む。皆もズル休みする?

ワーキングマザーの皆様毎日お疲れ様です。

今日はなんだか気分が乗らず…
朝から子供のイヤイヤグズグズが凄くて…
て言い訳になりますが。
1人になりたくて…
子供を保育園預けてズル休みしちゃいました。
ただでさえ有給が残り少ないのに…
休んだのに何だか自己嫌悪です。

最近体がだるくて仕方ないです。

皆さんズル休みしたりしますか?
私だけかな…
あー1週間ぐらい1人でノンビリしたいです。

コメント

aaa

お疲れ様です。
気持ち、すごくわかります!!
こんな事言ったらアレですが、たまにはいいと思いますよ。
息抜き手抜きしないで、どうやってやっていくんだ!って思います。

  • ここここコナン

    ここここコナン


    ありがとうございます。
    子供は本当に可愛いんですけどね…
    もぉすぐ2歳なのに未だにグッスリ寝ない子で,朝も5時前から起きてイヤイヤ期や泣いて悪さばっかりで…
    朝から私もイライライライラ…

    保育園送った後が本当にゆっくりできます。

    今日一日休んでお迎え行ってからは優しくしたいと思います。

    • 9月1日
まなりママ

私は有休がなかったので、休んだことはありませんが、有休があるのなら、使っていいんじゃないんですか?子供がいるなら、なおさら、たまに休みでも私は預けて買い物したり、ストレス発散してましたよ!有休ならズル休みじゃありません!ゆっくり休んでくださいね!

  • ここここコナン

    ここここコナン


    心強いお言葉ありがとうございます。
    私もたまに親に預けてるんですけどね…
    どうも最近疲れてるのか…

    1人でゆっくりしたいと思います。

    • 9月1日
♡あゆちゃん♡

仕事休んじゃったら保育園もお休みしちゃいます(笑)
1人になりたいときありますよね(><)
私も有休あと20日ぐらいしかないのでかなり貴重です(*_*)

  • ここここコナン

    ここここコナン


    保育園休ますなら私も仕事に行きます。笑
    あゆちゃんさん凄いですね!
    私は,最近家に1日子供といるのが苦痛で…

    有給20日ですか?
    私は復帰して半年で25日使ってます。笑
    増えるまであと半年で残り12日…
    多分足りなくなるでしょう。笑

    • 9月1日
  • ♡あゆちゃん♡

    ♡あゆちゃん♡

    もう休んじゃったら送りに行くのがめんどくさいです(笑)
    有休ほとんど保育園からの呼び出しで減ってる感じです(><)
    あっという間に無くなっちゃいますよね(ノД`)

    • 9月1日
  • ここここコナン

    ここここコナン


    確かに送りに行くの面倒ですね。笑
    でも1人になりたい気持ちが勝手しまいます。笑

    そうなんですよね!
    最近はだいぶ落ち着いたけど,冬復帰したので最初すぐにインフルエンザやらなんやらで一気に有給が…
    本当あっという間になくなっちゃいます〜

    • 9月1日
ザト

たまには良いと思いますよー!
働いていない方であれば雨や雪の日は外に出ない、という選択肢もありますが、ワーママは子どもが病気になったりしないと休む機会もないので。(>_<;=;>_<)。
せっかくのお休みなので、映画館に行ったりカフェに行ったりしてご自身のために使いましょう♪
思いっきりリフレッシュしていつもの時間にお迎えに行ったら、いつもより穏やかな気持ちでお子さんをお迎えできるかもしれません(*´艸`*)

  • ここここコナン

    ここここコナン


    心強いお言葉ありがとうございます☆
    そうなんです。
    もぉとにかく1人で何もせずゆっくりしたくて…
    休みも日曜と祝日と平日1日なんですけど,平日は旦那と休み合わせて家の打ち合わせがあったりで…
    もぉとにかく1人になりたいです。。

    今日は何もせずゆっくりしてお迎え行きたいと思います。

    あーすぐ夕方になるんだろな…

    • 9月1日
jasmin

お疲れ様です⑅◡̈*

頼れる所などがあるのであればフルで頼って、自分の時間作るの大事です!

私は頼れる所がないし、一時保育もくじ引きが当たらないと使えないし、預けたい時に預けられないしで、たまーーーーに旦那が見てくれる時だけが唯一のホッとする時間ですが、そのたまーーーーにが、めちゃくちゃリフレッシュになります!


どんな人でもリフレッシュする時間は必要なので、ズル休みだけど、ズル休みじゃないですよ♪
リフレッシュ休暇です!w
有給なら、心置きなく好きなように休みましょーーー(○´ー`○)

deleted user

私は明日から仕事復帰です。
今日、仕事する時と同じように小学生の娘を送り出し、息子にご飯を食べさせミルク飲ませて、洗濯物を干して、8時に下2人を保育園に送り…

離乳食吹き出すし、洗濯物干してる間、息子の機嫌が悪いし、かなりバタバタでした(-ω-;)
イライラしないようになるべく時間に余裕持ってやってるんですがら明日からできる気がしません!!!!

妃★

ズル休みじゃないです。心の洗濯日です。
よくやります。月1くらいで。
その洗濯日があるから、きれいな気持ちで1ヶ月が過ごせます。
休日に夫に5時間預けてマツエクとかリンパマッサージとか単にカフェで読書とか、そういうリセットがあってこそ、『働いててよかったぁ』と思てます。
ママの人権がないかのような子育てや仕事の環境なわけですから、こういうのもアリ!と思っています。疲れを癒す方法は人それぞれです。イヤイヤの子供を殴ってしまわなくて済むなら、休んでリセットオッケーです!

りか★☆

職場の有取得状況などにもよると思いますが、いいと思いますよー!

うちは、有給取るときはかなり前からみんなに謝る風習があり。。
取るとしたらこっそりひっそり…。保育園も、仕事休みなら保育園ダメ!って感じなので、バッチリメイクときちんと服装で送迎いかないといけないんですが😅

年に2回くらいは、仕事の閑散期を狙って…(。-∀-)と企んでいます!