※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子のママです。つかまり立ちやつたい歩きをしているけど、手を取ると座り込む子ども。同じ経験のママいますか?

あと1週間で11ヶ月になる男の子のママです◟̆◞̆
7ヶ月でつかまり立ち、9ヶ月くらいでつたい歩き、あんよの練習しようと手を取ってあげようとしたら座り込みます。手押し車も買ったのですが座り込みます。同じような子のママさんいますか??

コメント

ふーたんママ

まだ無理に歩かせようとしなくていーと思います😄
ハイハイの時期が長い方がいいって言いますし。
自分で歩いちゃったら仕方ないですけど、そうじゃなければ今はつたい歩きで十分ですよ🙆

  • えりにゃん

    えりにゃん

    うちズリバイ期が長くてつい最近ハイハイしはじめたんです💦それにも焦ってたんですが、つたい歩きしてれば大丈夫ですかね💦💦

    • 12月7日
  • ふーたんママ

    ふーたんママ

    うちはハイハイとつたい歩きが長くて、1歳3ヶ月の時に歩き始めましたよ🙆

    • 12月7日
nana666

9ヶ月なら伝い歩きでもいいと思いますよ🎵
うちの子は7ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きをしましたが、結局一人でたっちしたのは9ヶ月、歩いたのは10ヶ月です。伝い歩きから考えるとちょっと長かったのでお子さんのペースでゆっくりでいいと思います😊✨

  • えりにゃん

    えりにゃん

    もう11ヶ月になります~💦9ヶ月で一人でたっちですか、早い子だったんですね◟̆◞̆うちも伝い歩き時期が長いです💦

    • 12月7日
ゆち

うちの子も、7ヶ月でつかまり立ちとハイハイが始まり、8ヶ月でつたい歩きとハイハイマスター、10ヶ月で歩き始めでしたが、子どもが自ら歩こうとしないうちはまだやらせない方がいいみたいですね♪

  • えりにゃん

    えりにゃん

    本人のやる気を尊重するしかないですね。つかまり立ちから、何かをつかまず手放しでっていうのは勇気がいることですもんね、ゆっくり待ってみます!

    • 12月7日
deleted user

まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ!
はやく歩きだすと転びやすくなるとかO脚になるとか聞きますしね。(本当かどうかはわかりません)
脚の筋肉がしっかりついて本人のヤル気さえ出てくれば、ある日突然1歩2歩と歩き出しますよ。

  • えりにゃん

    えりにゃん

    ある日の1歩2歩が待ち遠しいです。最近の子は歩くの早いからついつい焦っちゃいました💦本人のやる気を尊重します◟̆◞̆

    • 12月7日