
1歳7ヶ月検診で息子が泣いているとき、職員にオッパイの問題を大声で指摘され、不快だった。息子のペースで考えているのに、もう少し配慮してほしかった。
1歳7ヶ月検診へいきました☆
合間のまってる時に
市の相談の方とは別にオモチャで
こども達が遊んでる場所に
一緒にあそんでくれる職員さんがいました。
息子はずっとないてて
ずっと泣いてるねーえ
そのままねやんのお??
と聞かれ、オッパイのんで
ねるんですう(>_<)/~~と
言うと、おっきな声で
2人でおっぱいマダ飲んでんのかああ
もうあかんよねーえ
もおそろそろおわらなあかんでーっと
息子と私に言ってきました(T^T)
やめないといけないことは
わかってるし、いつやめるか
すごい考えててママ友や支援センターの先生に相談したり
私なりに考えてて、息子のペースにあわせたりしてるのに、
あんなおっきな声でしかも
息子泣いてる時に言わないでも
いいのに。。。もう少し場所と
人の事考えて言ってほしかったです(;_;)/~~~
- MMM(8歳)
コメント

はる☀︎
??何でおっぱいやめなきゃいけないんですかね🤔
うちは1歳10カ月まで飲ませてました。
吸う力が強くなって来て、乳首痛くて断乳しましたが、それが無かったらまだ飲ませてたと思います。
おっぱいはなるべく長く、出来れば2歳過ぎまでは飲ませた方が良いって聞きます(^^)
たぶんその職員さんは古い知識しか持ってないからそんな事言うんですね🌀

猫太
うちもまだおっぱい飲んでますよ!!
その子のペースあるし知らない人にそんな事言われる筋合いないと思います(T_T)
お互いにいつ卒乳ですかね!?笑
-
MMM
同じ月齢だしいっしょですね☆
息子は寝るときガッツリで
日中もぐずったりほしがってパイっと言えばあげちゃいます(>_<)/~~(^^)/
卒乳をずっとまってますが
まだまだ大好きマンですっ- 12月5日

退会ユーザー
2歳まで推奨されてるのに考え古すぎますね😅逆にそんなこと言ってると知識ない人みたいで恥ずかしいですけどね😂
-
MMM
そおですよね(>_<)/~~
わかってはいるのに
言われるとまにうけてしまって
すごくしょっくでした((>_<)/~~- 12月5日

ウルル
私は1歳3ヶ月の時に助産師さんに卒乳しようと思うと相談したら、何か辞めないといけない理由がない限りは安定剤的なものだから2歳くらいまで飲ませてあげてって言われました。だからまだ飲んでます(笑)
お母さんとお子さんが納得するまで周りに何を言われても自分たちのペースでいいと思いますよ(^^)
-
MMM
ここで相談してよかったです(>_<)/~~
ありがとうございます(T^T)
息子もまだまだ現役ばりばりのんでます☆
私たちペースでつづけようとおもいます(^^)/- 12月5日

ちび➰ず
うちの子たちなんて、長男は3才ぐらいで卒乳
次男は混合で哺乳瓶卒業は1才10ヶ月
三男は2才の誕生日に断乳でしたよー
子供それぞれで良いと思いますよー
MMM
まだ息子の吸う力は
やめるほどでは無いかもですっ笑
そおなんですか(・o・)なんか
すごく安心しましたっ(;_;)/~~~
きにしてないつもりでしたが
ずっと頭にのこってしまってました(>_<)/~~
ありがとうございますっ