
妊娠初期でアルバイト中。体調不良で辞めるべきか悩んでいる。上司や同僚には妊娠を伝えておらず、休みが多いことで迷惑をかけている気持ちもある。どうしたらいいか迷っている。
妊娠初期でアルバイトをしています!😂
夜中にコールセンターで働いてるのですが、
元々月に4〜6回しか入っていません😢
ですが先月半分はお休みし、本日も出勤予定ですが
体のしんどさがあり、お休みの電話をするところです。
まだ上司、同僚に妊娠してることは伝えていません。
私自身流産経験がある為、もっと安定してから
伝えたいなとは思っていますが、このままだと
休んでばかり迷惑かけるなあとも思うので
辞めるべきかな?とも思います。
ちなみにもう少ししたら電話する予定ですが、
電話するのさえも苦痛になってきています。笑
みなさんならどうされますか?
- a(6歳, 8歳)
コメント

めーた
私は上司には早いうちに報告してました。
トラックの運転をしていたので、妊娠が分かってからすぐにお休みをもらいました。
同僚にもその後早めに報告を入れました。

たた
何週目ですか?
私はつわりが酷くなり、早すぎることは分かっていましたが6週目に
「いままで通りのフルタイムで仕事ができない」と妊娠報告しました。
報告した方がいいと思いますよ!
会社も人員補填に向けて動かないといけないので、、、
a
お返事ありがとうございます😊
皆さん早いうちから報告されてるのですね…明日また検診なので経過が順調であれば、次出勤時に上司に報告します!
ちなみにめーたさん、いつまで働かれてましたか?
めーた
出来れば安定期に入るまで言わないでおきたい気持ちもありますが、何も知らない人からすると、
何で休んでばっかりなの?
ってなるのが嫌で早くに報告しました💦
妊娠後は仕事内容を変えてもらい、ほぼ雑用係で雇ってもらい、予定日の1ヶ月前くらいまで働きました😀
a
そうですよね(;_;)🙏💭
娘を妊娠中の時は理解ある職場で働いてて、上司にはすぐ報告し、同僚に対して体調不良で通してくれてたので気持ちが楽だったのですが😢💗
1ヶ月前まで…😭✨
すごいですね…(;_;)❣️