
息子が夜泣きで寝不足。昼寝も限界。入眠障害の方はどう対処していますか?
入眠障害があるので夜中の3時にようやく寝れるかなとなり寝ようとしたところ息子が夜泣きで起きました😂😂
私の顔を真正面に向け自分の顔を乗せてき、喃語でリズムとって歌っているようで思わず爆笑してしまい覚醒。。
1時間後ぐらいにようやく寝てくれましたが夜泣きが酷い子なのであまり睡眠がとれず朝はいつも通り叩き起されました🤦🏻♀️笑
一人遊びでもしてくれたらいいのに〜😭😭
叩き起すくせに昼寝は朝起きてから3時間も経たないうちにする事も多く、それならもうちょっと朝寝てよ。。
私の場合は夜にお弁当済ませるので朝は子供次第で起きますが
皆さん朝は叩き起されますか??😂💦
入眠障害あると限界が来るまで昼寝ができない(寝れそうなところで息子は昼寝から起きる)し寝不足になりますが入眠障害ある方はどのようにされてますか?💦
- HMS☺︎(6歳, 8歳)

HMS☺︎
それと朝がなかなか起きられないのですがなにかいい方法ないですか?😢

退会ユーザー
入眠障害あります💦4.5時まで寝れず
昼間も全く眠くならず困ってましたが今は睡眠薬でストレスなくすっと寝てます( ^ω^ )
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
入眠障害あるとしんどいですよね😢
やっぱり睡眠薬が必要ですかね💦
授乳中でも飲めてオススメなのありますか??✨- 12月5日
-
退会ユーザー
睡眠薬はもう病院で出してもらってるんですよ( ; ; )卒乳もしているので、
授乳中に良い睡眠薬がなんなのかは
分からないです💦申し訳ないです(><)- 12月5日
-
HMS☺︎
入眠障害で通院されている感じですか??💭
全然大丈夫ですよ!😁✨
薬って生理痛にしろ授乳中はダメなもの多いんですよね〜😭💦- 12月5日
-
退会ユーザー
そうなんですー( ; ; )疲れているのに寝れなくて毎日4時間睡眠だったので
体調崩してしまって…このままだとやばいなーと思い通院しました💦
そうですよね!なかなかないと思います( ; ; )今調べるとマイスリーの2.5gなら問題ないと言われているそうです( ^ω^ )でもマイスリーも医師の処方が必要です💦- 12月5日
-
HMS☺︎
私はやばいな〜と思いつつ限界きたら昼寝できる時もあるので通院するべきか迷ってます😭💦
医師の処方が必要なのですね💦
haruママさんだったら夜は四時間睡眠でも限界きて昼寝できる時もあるようなら通院しませんか?それともしますか?- 12月5日
-
退会ユーザー
そうですね!昼寝できていた頃は通院していませんでした^_^
ただ、昼寝出来ていても夜ねれない事で体調が悪い。という感じなら通院すると思います!
H.Sさん一回お昼寝我慢して辞めてみるのはどうですか?そしたら夜寝れるかもしれないです^_^- 12月5日
-
HMS☺︎
やっぱりそうですよね〜😭💦
子供がいると自分のことは後回しで病院すらたいぎいです。。
夜は眠くて布団に入ってても考え事しちゃったり寝れそうなところで息子の夜泣きが頻繁にあるので寝れず、昼寝は毎日ではなく2週間に一回出来たらいい方なんですよね。。
寝れる時に寝ないと!って思っちゃってたんですが昼寝一旦辞めてみたらいいですかね?😢💦- 12月5日
-
退会ユーザー
2週間に1回の昼寝なら逆にした方がよいかもしれないですね( ; ; )
毎日だと朝夜とのリズムの崩れがあるかもしれませんが、2週に1回程度なら
夜ねれない事にあまり影響ないと思います💦
夜泣きがまだあるときは夜中睡眠薬で起きられないのも心配なので、もしなんやかんや体が元気なのであれば病院に行かなくても良いと思います^_^
さ- 12月5日
-
HMS☺︎
夜泣きは息子には寝たフリが1番いいのでそれは問題ないのですがやはり薬飲んでるとちょっとの事じゃ起きられないんですか??
とりあえず昼寝しながら頑張って行きたいと思います😁❤️
ありがとうございます!❤- 12月5日
コメント