
妊娠6ヶ月で、出産後の仕事に悩んでいます。パートで働いていて、出産後は正社員かパートか迷っています。過労で体調を崩した経験があり、正社員復帰に不安があります。家計や子育てを考えると正社員が厳しいかもしれないと悩んでいます。
今妊娠6ヶ月に入るところなのですが、出産後の仕事について悩んでいます。今はパートで働いていて妊娠中ということもあり時間や頻度を減らしています。4月末に出産するので産休だけもらって、出産後は土日主人に赤ちゃんを預けて働こうと思っています。1歳児になったら保育園に預けてフルタイムで働こうと思うのですが、正社員かパートか悩んでいます。主人は月に手取り20万あるかないかです。私は結婚前は正社員だったのですが、過労で体調を崩してしまい今も精神科に通院しています。正社員に戻ることに不安があるのですが、今後家を買ったり子どもの養育費用などを考えるとやはり正社員ではないと厳しいのではないかと悩んでいます。皆様の経験談やご意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ゆり(6歳)
コメント

はじめてのママリン🔰
いきなりフルタイムはちょっと怖いですよねえ💦
最初はパートにして、短時間から少しずつ時間伸ばせれるようなところで働けたら良さそうですね!
最初は育児との両立、慣れるまでキツイですよ〜💦

Cocoa
こんにちは☆妊娠おめでとうございます❤️
出産後の体調、赤ちゃんの様子で無理はなさらないでくださいね☆
保育料は、0歳児、1歳児が1番高いです💦私はパートで働いた半分が持っていかれています💦1万でも2万でもプラスなら☆と考えられるならパートでおすすめします♪
正社員となると、仕事終わってから家事と子育てで、保育園で頑張ってきた分お家で爆発する子どもが多い中、自分自身がいっぱいいっぱいになってしまわないか心配です。
小学校上がれば余裕ができガッツリ働けると思いますよ☆
-
ゆり
コメントありがとうございます!
保育料はやはり1歳児までは高いですよね…。Cocoaさんはフルでパートで働かれてるのでしょうか?それでも1、2万プラスとなるとかなり保育料って高いのですね💦
そうですよね、小学校に上がれば育児にも慣れて子供たちも成長して余裕できそうですね!
まずは無事に出産することを第一に、体調をみながら考えていきたいと思います。ありがとうございます!- 12月5日
-
Cocoa
すみません、私は短時間で、プラス1、2万円です。子どもが小さいうちは成長もなるべく自分の目で見たいので💦
出産控えると色々考えちゃいますよね!お子さんと会えることを楽しみにマタニティ生活楽しんでくださいね❤️- 12月5日
-
ゆり
そうですよね、私も経済的に余裕さえあれば小さいうちはできるだけ自分で見てあげたいなと思います。どんどん成長していっちゃいますもんね!
温かいコメントありがとうございます😊Cocoaさんも無理せず子育てとお仕事頑張って下さいね。- 12月5日
ゆり
コメントありがとうございます!
そうですよね…初めての育児なのであれもこれも…というのはやはり自分には厳しいかなと思います。短時間パートだと保育園に入れるのかなという不安もあるのですが、市役所に聞いたり情報収集してみます!