※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょ
妊娠・出産

明日の健診が心配です。切迫早産で胎動が下腹部にあり、子宮頚部に圧がかかることが不安です。赤ちゃんは元気だけど、胎動で切迫になるか心配です。頚管の状態も気になります。

明日(明後日?)健診のため、ぼやきとして聞いてください😭💨

切迫早産自宅安静中です。
児頭が子宮頚部にぴったりくっついているので、胎動がほぼ下腹部です。
めちゃめちゃ元気に動いていますが、動けば動くほど子宮頚管への圧が心配😭💨恥骨も痛いし、おまたに圧力…なんか嫌な予感しかしません。。

赤ちゃん元気で嬉しいし、胎動で切迫にはならないってなにかに書いてあったけど、切迫プラス赤ちゃん下りてきての胎動をはどうなんですか…ちゃんと頚管閉じてるか…明日が怖いです…

コメント

たゆと

私は頚管長はしっかりあるけど赤ちゃんかなり下がってきてるタイプの切迫でした。
赤ちゃんはしっかり動いていて私も安静度いまいちでしたが(笑)37週までしっかり子宮口閉じてましたよ😄

  • ぴょ

    ぴょ

    コメントありがとうございます😣💦
    胎動激しいと、上の方でも「おおうっ😵」って痛いのに、私のデリケートな😅頚管攻撃されてそうで怖いです😣💨
    もともと切迫だったので、赤ちゃん下がってる件に関してはさらーっとだったんですが、下がってるだけで切迫と診断されたりするのでしょうか😣💦

    • 12月5日
  • たゆと

    たゆと

    すいません↓に書いてしまいました。

    • 12月5日
やちゃ

私は退院する時に、頚管長3.5cm戻り←
でも子宮口は既に1.5cm程開いてる感じでした😔
それでもなんとか退院許可もらい、自宅安静中です😅💦

  • ぴょ

    ぴょ

    コメントありがとうございます😣💦
    頚管長戻って良かったです😄💡子宮口開いてるのちょっとヒヤッとしますよね💦私は子宮口2週間前の健診でちょいゆるだったみたいなんで、頚管がんばれー!と言った感じです😣
    自宅安静お互いにがんばりましょう😭💨💨

    • 12月5日
たゆと

検診でちょうどお腹が張ってて、張りが強いと指摘され、内診すると赤ちゃんがすぐそこにいるからだー!と分かりました。切迫流産との診断で自宅安静になりましたよ。