
コメント

ゆ
あたしも 破水からでした😭😭🙌
頭の整理はつかないけれど、
自分だけじゃなく 赤ちゃんもたくさん
頑張ってくれるって思いながら
助産師さんの掛け声に合わせて
踏ん張りましたよ( ̄▽ ̄)

ぴーちゃん
陣痛はだんだんと痛みが強くなるのと、間隔が短くなって痛い連発なので我を失って叫ぶ人がいるようです😅
痛みは産まれれば終わるので、そこを目標にしていれば、叫ばずいけますよ😄
大きく息を吐く事に集中するといいです!
叫んだりいきんだりしなければ、自然と開いてくるので、するんと生まれますよ😄
まだ22周なら、今は安産よりも少しでもお腹にいてくれることを願うのが一番ですね💦
-
ちゅりん
そうなんです。ほんとは一日でも長くお腹にいてほしいです💦
けど分娩の日は近いそうです...
大きく息を吐く ことに集中ですね!!
痛くても叫ばず息を吐く...お母さんすごいです😢- 12月4日
-
ぴーちゃん
ソフロロジーという出産方法ができる病院を探してそこで出産しました😄
リラックスして体の力を抜いていったら、自然に生まれる感じでした💕- 12月4日
-
ちゅりん
私もそれ見つけました!!
明日先生来た時にできるか聞いてみます😊
やっぱりあれいいんですね♪- 12月4日

abc---
とりあえず、死ぬほど痛いです。笑
でも、終わりがあるし助産師の言うことを聞いてればなんとかなります👍
-
ちゅりん
ですよね!まるで虐待されてるかのような...そんな感じです💦
- 12月4日

マママ
声出さない方が楽にお産進みますよ☺︎!
痛いーー!!っていうときは息を吐くことに集中した方がいいです☺️
あと、出そうだけどまだ出しちゃダメ!って耐えなきゃいけないときは足を真っ直ぐ伸ばした方が力入らなくて良いみたいですよ´ᴗ`
実際お産になったら意識しようとしてたこと全て飛んだりしましたけど(笑)
助産師さんの言う通りにしてるのが1番です☺︎笑
-
ちゅりん
確かに頭真っ白なると思います!
私はまだ産まれて欲しくない週ですが、一昨日の満月の日陣痛に繋がりそうな痛みがきて...
まだ産まれちゃいやー!とパニックでした。痛みなくても気づかず叫んでました...
すごいためになるアドバイスありがとうございます😊- 12月4日

かなま
陣痛の時に、呼吸を吐く事を意識していたせいか、ピークになるまでは、痛いながらも少し余裕がありました^_^
あと、腰をマッサージしてもらうと、痛みが和らぎますよ^_^
安産になるかどうかは、産んでみないと分からないので、何とも言えないです(T-T)
-
ちゅりん
確かに安産かどうかは最後振り返ってわかることですよね...
吐くことですね!
腰のマッサージとはどういう感じですか??押す感じですかね?😂- 12月4日
-
かなま
尾骶骨の辺りをさすってもらうのが、一番楽でした^_^
- 12月4日
-
ちゅりん
ありがとうございます😊
- 12月4日

kanae*♪
お産の声が聞こえるのは入院中恐怖ですね(;ω;)
私は頭がカチ割れそうななんとも表現出来ない痛みでした、、、。
痛み逃しは呼吸法ですね。陣痛時呼吸法することでお産が早く進むそうです。あとは腰やお腹や痛いところをさすってもらったり、押してもらったりすると大分楽になりました。
分娩室に行っていきみの許可が出ると出産も近づいている安心感で痛みも薄れました!
無痛分娩ではありませんが参考になれば。早い入院ということで頑張ってください😭
-
ちゅりん
胎児が小さいということでいきむと勢いよく出てしまうらしくひたすら呼吸のみだそうです...
お産の声聞こえるのでお腹張りそうです😅
明日呼吸法ネットで勉強してみます!!- 12月4日

奈々ゝ
破水で大変なのに分娩室近くて落ち着かないですね😰
陣痛の痛みも人それぞれみたいですが
私はお腹と腰両方痛かったです😅
痛み的には死ぬ程ではなかったですが
始まり方が汚い表現ですが…下痢の痛みでトイレに駆け込みました(笑)
その後は息を止めて力入れないで
息を吐いて力抜いていたら病院着いて2時間半で生まれて来てくれました😊
あとモニター見ると張りが来たとき力入れて構えちゃうと思ったので見ない様に背中向けてました(笑)
出産してから分娩室からの声聞いた時は
この声聞いてからだと怖くて出産に集中出来なかったと思いました😣
-
ちゅりん
落ち着かないです。余計お腹張りそうです😂テレビつければ音紛れるものの、お金かかるしそんな気分ならないし...ボーっとしてます💦
死ぬ程ではなかったんですね😳
張った時は力入れちゃいけないんですか!?- 12月4日
-
奈々ゝ
テレビはお金もかかるし個室ならまだ良いですけど大部屋だと気を使いますしね😅
辛かったのは分娩台乗ってからの30分くらいで
それまでは張りが来たら息を吐いていれば我慢出来る感じでした!
お腹下して下痢なのに出ない時の方が辛い気がしました(笑)
ホントか分からないですが
力入れるとお産の進みが遅くなるとか聞いたことあります😣- 12月4日
-
奈々ゝ
あっ!
力入れちゃいけないって言うのは
確か息を止めちゃうと赤ちゃんも息出来ないし
お産が進まないとかだったと思います!- 12月4日
-
ちゅりん
私は普通の病棟じゃないです💦
なんで全部個室ですが、ベット監禁で外見えないし先の見えない入院生活に点滴の副作用で、メンタルやられて来てます😢
張りがきたら息を吐く。
もうそれだけ意識して挑みますww
赤ちゃんも苦しいですもんね💦- 12月4日

a,ymama
ただただお腹の子に酸素を送ることを意識して呼吸してました
痛みで呼吸止めたくなりますが
陣痛中は私たち母親も痛みで苦しいですがお腹の子はもっともっと苦しいし、痛いみたいです。
なので、お腹の子を思って酸素を送ることを考えてました!
あとは
陣痛はいつかは終わります
でも、赤ちゃんを産まないと終わらないから頑張るしかない!
って思ってました!(*´ω`*)
もう少しです!頑張ってください!
-
ちゅりん
ありがとうございます😭
張り止めの点滴が強力で副作用も強く、筋肉は落ち体がだるい中耐えれるのか不安です💦
叫ぶより呼吸をすることに集中ですね
実際できるかな..アドバイスありがとうございます😊- 12月4日
-
a,ymama
あっ!すみません、まだ22wだったのですね!あたしも32wで娘を出産しました!頑張って正期産までお腹にいてもらいましょうね(^-^)/
張りとめの薬はしんどいみたいですね。母は強し、ですよ!
陣痛来たら耐えるしかないので耐えれちゃうものです!
叫べば体力ももっと使うし、しんどくなります。
痛みに弱い私でも耐えれたので頑張ってくださいね!(*´ω`*)- 12月4日
-
ちゅりん
がんばります!
アドバイスありがとうございます☺️💓- 12月4日

☺︎
とにかく深呼吸です!!!!!
痛いと呼吸が浅くなってしまいますが、そうすると赤ちゃんにも酸素がいかないから、深呼吸が大切と言われました。
あと緊張すると子宮口の開きも悪くなるのでリラックスも大切です😊
痛みには終わりは必ずあるのでママも凄く痛いけど、赤ちゃんもママに会う為に必死に自分の体回転させてお腹の中から出ようとしてるから、一緒に頑張ってる‼︎って思うと勇気が湧いてきますよ☺️
-
ちゅりん
アドバイスありがとうございますー😭💓
気持ち前向きになりました!!!
頑張ります💓- 12月4日

退会ユーザー
お産中の人の声が聞こえるとビビっちゃいますよね💦
私も隣のLDRの人がずっと叫んだり唸ったり、言葉に表せられない声をあげてました💦
私は陣痛中全く声出さなかったですよ!
痛いとか言いたくなかったので、呼吸に集中してました!
誘発だったので、痛みの波が二、三分おきに来てたのですが、痛みが来たら
「ふーーーーーーーー」って吐けるところまで吐くのを意識して、吐ききると人間勝手に息を吸うのでとにかく吐くことに集中です!
この呼吸を何回したら痛みの波が去る(私の場合10回ぐらいでした)ってのがわかってくると、その回数を目標に集中して呼吸を繰り返してました!
痛みが落ち着いた時は普通の呼吸にした方がいいみたいです!
私個人の感想ですが、かなり痛かったですが陣痛の本番はこんな痛みじゃないはず!!とずっと思いながら耐えていたので、耐えれない痛みではないです!ピークの痛みはこんなもんじゃない!!と思ってる時がピークだったみたいです😅(笑)
それよりも私はいきむ方がしんどかったです😭
結局退治心拍低下で緊急帝王切開になりましたが、陣痛、いきみ共に辛いは辛いですが頑張れますよ!
いつか終わる、これが終われば可愛い我が子に会えると思って頑張ってください❤️
-
退会ユーザー
退治じゃなく胎児です😂
- 12月4日
-
ちゅりん
とてもくわしくアドバイスありがとうございます😭💓
参考になります!!!!
誘発は特に痛いと聞くのですごいです!諦めず吐く。それで何回で波が去るのか掴むんですねっ!
すごいですwww- 12月4日
ちゅりん
すごい死にそうな...
声が聞こえてくるんですがこんな感じなんですか?もうテレビもつけず病室でただただ声聞きながらぼーっとしてます
ゆ
陣痛の来る前は 絶対声出さない。って
思うんですが 陣痛終わってビデオを
見返すと 痛そうな声出てました🤣🤣
声にならない 痛さです(இдஇ`。)
ちゅりん
もはや声にならない痛さ...
逃げたくなりそうです💦
ゆ
それを乗り越えたら 赤ちゃんに
会えますし 大丈夫です😊💓🙌
痛みなんて 忘れますよ\( *´ω`* )/