![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
育休を3年丸々取るかどうかだと思います。
厳密に言うと、2人目の『育休開始日』から起算して過去4年以内に11日以上出勤した月が12ヶ月以上あれば良いので(○・∀・)ノ
ザト
育休を3年丸々取るかどうかだと思います。
厳密に言うと、2人目の『育休開始日』から起算して過去4年以内に11日以上出勤した月が12ヶ月以上あれば良いので(○・∀・)ノ
「お仕事」に関する質問
前の職場(保育園)の、今も消えないモヤモヤ。 (なんなら、今だからこそモヤモヤ。) よく体調不良で、仕事を休んでいました。 感染症シーズンは必ずといっていいほど感染して休んでました。 インフルエンザ、胃腸炎…
小さなお子さんが体調不良等で休んでも… 他の人たちでカバーし合えるような職場って、 どんな職場ですか? お子さんが幼稚園の方… 週に何回、何時〜何時まで仕事してますか? 子どもがまだ小さいので、平日の日中に働き…
3月から入社する会社への提出書類の中に 住民票記載事項の証明書(住民票でも可) とありました。 この場合、コンビニでとった住民票の写しではだめでしょうか?コンビニでとったあとに写しと書いてあるのを見つけちゃって😂…
お仕事人気の質問ランキング
コロコロ
回答いただき感謝します!( ; ; )7月末から産休に入り、2年半育休を取る予定です。ですが、その間に妊娠した場合、お金の面で心配がありまして。。1人目の場合は1年間いただけたと思いますが、2人目の場合はゼロなのでしょうか?
ザト
2年半だとギリギリになりそうですが、昨夜言った通りのルールなので、ゼロか満額かですね。
2人目の出産日から逆算して計算すると良いですよ(。>∀<。)
コロコロ
なるほど!ありがとうございます( ^ω^ )よく分かりました!