
相談させて下さい。先週仕事を退職したいと上司へ相談しました。パート…
相談させて下さい。
先週仕事を退職したいと上司へ相談しました。
パートで仕事をしてますが正社員と同じ仕事内容と仕事量
を求められ、子供の体調不良でお休みを頂いた次の日でも
出勤すると『あれが終わってない、○日期日だけどまだ
終わってないの?』など言われるストレスと、上司の私への態度が他のスタッフに比べて強い事などが退職理由です。
上司からは、もう少しすると仕事量も減るだろうし
もう一度考え直して、また今週末返事を聞かせて欲しいと
保留にされました。
確かに、最近受ける仕事が少なくなった気はしますが
また繁忙期になると元に戻るんだろうなと思っていて、
退職の話をした日はなんだか上司も気遣ってくれるような
態度でしたが、次の日からいつも通りに戻ってました。
考え直してみましたが、やっぱり退職しようと思い
今日明日にでも再度退職のお話しをしようかと思っている
のですが引き止められないようにする方法って
ありますかね?
また上記のことを踏まえて、皆さんだったら退職せずに
仕事続けますか?
- mm(3歳5ヶ月)

ゆづり
人間関係に耐えられないのなら私も退職するかもしれないです😢
「もう次のところが決まっている」と言えば、引き留めようがないのではと思います。

はじめてのママリ🔰
正社員と同等の仕事量は絶対嫌です。そんなら正社員になります。
正社員自体の仕事量が少なくてかなり楽な仕事なら続けるかもしれませんが、キツいなら他のパートに移ります。
「すみませんもう決めたので」でハッキリ伝え、揺らがない意思を見せるのが大切だと思います。「新しいとこ決まってる」と言ってしまう手もありますが、「どこなの?」等、探りを入れられたとき色々対策考えておかないといけない、嘘つかなきゃいけない面倒さとかあるので。
コメント