
コメント

ゆかぴゅん
事務に聞いて間に合わなければ、2月頃に確定申告すれば問題ないと思いますよー

みい
出し忘れたら、自分で確定申告です。税務ホームページからもダウンロードできますよ!よくわからなければ書類もらいに行って、その時に聞けば丁寧に教えてもらえます。うちは、副業もしているので会社の年末調整とは別に確定申告もします。生命保険の出し忘れたら控除がその分できていないので、確定申告をすることによってその分の税金を取り戻せます!
-
さにゃんぴ
税務署電話してなにが必要かとか聞いてみます!
お金がかかわることなのでちゃんとやりたくて、、、
ありがとうございます!- 12月4日

ミィー19
会社でやってくれるのが年末調整です。
何らかの理由で自分でやらなければいけない時には確定申告という名前になります。
確定申告は2月15日頃から1ヶ月間の間に税務署に行く必要があります。
丁寧な会社であれば、一月の給与で再年末調整やってくれるところもありますけどね。
-
さにゃんぴ
なるほど!
会社でやるか個人でやるかで呼び名がかわるんですね!
わかりやすくありがとうございます!- 12月4日

あかねん
年末調整は会社でやってくれるもの
確定申告は、年末調整できなかったものを個人で申告することです。
税務署に電話して聞くといいですよ!
直接行くと時間かかるので、必要な書類等聞いて予約して行くとスムーズにできますよ😊
-
さにゃんぴ
私は今回確定申告をすればいいということですね!
具体的なことは税務署にも聞いてみます!
ありがとうございました✨✨- 12月4日
さにゃんぴ
年末調整と確定申告って同じものですか?