
赤ちゃんが最近昼間よく寝ていて心配。夜は8時間くらい続けて寝ているが、昼間も長く寝ている。最近は親指をしゃぶるようになり、寝るのが楽になった。昼間も長く起きているのに、今日はずっと寝ていて心配。このようなことはありますか?
2ヶ月になる少し前から夜は8時間くらい
続けて寝てくれるようになって、
昼間は起きてる時間がすこし長くなってきたかな?
って思ってたんですが、
今日はなんだかずっと寝てる気がします。
昨日までは授乳して、げっぷしたらそのままの抱っこで
寝てしまって、しばらくして布団に寝かせると
15分くらい寝て抱っこじゃないことに気づいて
ぐずったり泣いたりして、家事をしたり
ささっとシャワー浴びたりしたくても
布団だとあんまり続けて寝てくれなくて
大変だったんですが。。
最近親ゆびをしゃぶるようになって、
今日はほぼ泣くこともなく、
布団に寝かせても、ゆびをしゃぶって
すぐにコロッと寝てしまってます。
しばらくして起きて、すこーしぐずるから
オムツ替えて、授乳してまた抱っこのままねて、
布団に下ろしても寝続けて、
起きてる!と思ってもだまーって親指しゃぶってます。
だんだん昼間起きる時間が長くなってくると
言うのに、今日はいつもより寝てて
大丈夫かな?ってちょっと心配になりました。。
そんなことってありますか?
- はっぱ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ことり
8時間も寝てくれるんですかー😂羨ましいです😫
うちは続けて6時間が最高で、最近は昼夜逆転してるので夜中起こされて大変です😂
まだ寝てるかお腹すいてないて起きるかくらいであんまり目が覚めてる時ないんですけど、早くうちもしっかり起きて夜はしっかり寝てくれないかなー😂
はっぱ
いつもは起きてるんですが、
今日は昼間ずっと寝てて大丈夫かな?って思ってます。
目が覚めてもだまって親指しゃぶってます。
夜はだいた6〜8時間は寝てます^ ^
起こさないとどんだけ寝るか分からないくらい寝てる時もあります💦
ことり
そうなんですかー💦うちは黙って起きてることはあんまないですね😫うちは日中寝まくってると、夜ねてくれないんであやし疲れちゃいます💦寝る子は育つって言いますし寝てる時間多くても大丈夫と思いますが、夜もしっかり寝てくれるといいですね😂
はっぱ
そうですね。。
今日の夜が怖いです💧笑
個性個性って聞くのでどこまでが
個性で片付けられるのかよく分かんないし、
いつもと違うとちょっと不安になりますが。。、
様子見ですね😵