※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
僕、たぶんドラえもん
ココロ・悩み

引越し前の挨拶にお菓子を渡すことについて、気分を害するかどうか悩んでいます。意見やアドバイスをお願いします。

お世話になります🙇🙇

今月引越しを控えています。
2階の建物で、4世帯使用できる賃貸です。(1階2世帯、2階2世帯)
うちは、1階の角部屋に入ります。
娘はまだ小さく、泣くこともありますし、ちょっと大きくなれば元気いっぱい遊び回ると思います。
もちろん、なるべく響かないようには心掛けますが、やはりそれも全く響かないようにするのは不可能に近いので、せめてもので、我が家以外の3世帯の同じ建物に住まれている方に挨拶がわりに、ちょっとしたお菓子などをお渡ししようかなと考えてます。

皆様だったら、挨拶がわりにお菓子などもらったらちょっと気分悪いですか、、?(´∵`)
こういう場合、渡さない方がいいですかね?( ´•︵•` )

【いいね】で教えていただきたいです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
また、アドバイスもあれば是非!よろしくお願いします🙏🙏!!

コメント

僕、たぶんドラえもん

挨拶がわりにお菓子を持って行った方がいい。

みーたん

最近同じような感じの建物で2階建て4世帯のアパート引っ越しました!
娘がいるしと、ちょっとしたお菓子とその人その人に合わせて、タオルなども持っていきました!(ここで相談もしましたw)妊婦さんはお菓子が食べれなかったらなのでタオル、ほかの方には他府県からの引越しだったのでそこのお菓子、などもって、子供がいるのでうるさくしてしまうかもですがと挨拶しました(><)みなさんいい人たちで助かりました!!でもやはりご挨拶はお菓子よりタオルや洗剤のほうが一般的にはいいとママリで教えてもらいました♡

  • 僕、たぶんドラえもん

    僕、たぶんドラえもん

    コメントありがとうございます!🙏🙏
    そうなんですね!🙌💕
    すっごい勉強になりました!🙏💕
    ありがとうございます🙏🙏
    実用性のものが好まれるんですね!🤣💕
    引越しと言っても隣の棟に移るのですが、私の今の部屋からあちらの家の洗濯物が見えるので、お子さんのお洋服がかかっているとこにはお菓子、そうでなさそうなところには、日用品にしてみようと思います!🤣❤
    貴重なアドバイス、ありがとうございます!🙏💕

    • 12月4日
僕、たぶんドラえもん

挨拶がわりにお菓子は持って行かない方がいい。

僕、たぶんドラえもん

挨拶は行かなくてもいい。