

ぴーちゃん
退院日に帰り道出しましたよ!

ずなまる
旦那か親に頼みましたよ〜

るこるこ
私は主人に頼めなかったのと退院は土曜日だったので、赤ちゃんを車に乗せて、主人の母に車で送ってもらって自分で市役所に行きましたよ。あまり連れ出したくないと思いつつ、一ヶ月になるまでも、どうしてもな用事の時はコンビニや郵便局に、短時間ですが連れて行っていました。

二児のママ
私は、退院日に旦那と長男と三人で出してきました。ベビーは実母に預けて。長男連れて行ったら、お兄ちゃんになったんだねと市役所の人に言われて照れていました。長男の時も旦那と二人で出してきましたよ。家族が増えて嬉しいです😍😊

ひなそらママ
退院日に旦那が仕事を休んでくれたので、私と子供を自宅に送り届けたあとに、旦那が1人で出しに行ってくれました☺️
夏生まれですが、検診までは外に出さなかったです。

アロン
普通に連れてでました。
あまり人混みには行かないようにはしましたし、短時間にしました。出生届は主人とわたしと子供の3人 で行きました!
親など遠くに居る方などは連れて出ないと仕方ないと思います。

1117.0619.
おへそが気になったので小児科連れてった以外は出してません✩
旦那の休みに出してもらいました(人 •͈ᴗ•͈)

シェリーメイ
そうなんですか。
私は帰り道、反対方向で通らないんですよね。

シェリーメイ
そうですか。
代わりに頼んで出して貰って良いんですね。
赤ちゃんの事考えると外出せないなぁと思ってたんで、参考になりました。

シェリーメイ
そうなんですか。
初めてなんですぐに外出したら病気にならないか不安になっちゃうんですよね。

シェリーメイ
退院日に出す方多いんですね。
赤ちゃん産まれたら忙しくて書く暇なかったりするんでしょうか?

シェリーメイ
早めに出す方多いんですね。
書く暇なかったりするのかな。

シェリーメイ
そうなんですか。
私も旦那に頼んでみようと思います。

シェリーメイ
そうなんですか。
初めてなんで連れて出ると病気にならないか不安になっちゃうんですよね。

シェリーメイ
そうなんですか。
検診までは出さない方が良いんですね。
参考になりました。

アロン
わたしも病気とか心配ですし、何かあったらっと思うと気が気ではないですが、産後2週間位は、旦那さんに買い物頼んだりしましたが、居ないときは仕方ないので…。うちの子は夏生まれなので大丈夫でしたが、今インフルエンザとかありますし、頼れる方がいるなら頼られた方がいいと思います(^^)お子さんを守れるのは親だけですから(*^^*)

シェリーメイ
そうですよね。
今、旦那の会社でもインフルエンザが流行ってるって言ってました。
何かあってからじゃ遅いんで旦那に頼んでみます。

アロン
そうですね(^^)
産後1ヶ月は体もしんどいですし、育児も大変ですから、ご無理なさらないようにしてくださいね(*^^*)ゆる~く(^^)
コメント