
シングルマザーで育休中の女性が、実家でのストレスから府営住宅を考えています。府営住宅での生活や費用についての情報を知りたいです。
シングルマザーで育休中です。
先月離婚して、1度実家に戻ったものの、毎日家事は私担当で両親が帰って来るまでに家事をほぼしておかないと母の機嫌が悪く感じ、こっちは、仕事で疲れてんのにまだ終わってないの?オーラがすごくストレスに感じる時があります。
また、育児に関しても悪気はないと思いますが私の意見はほとんど却下され、兄嫁さんに聞いてみ。と言われ全て兄嫁さんが正しい言い方をされます。
このままだとストレスがピークになると思うし、家族との関係を壊したくないので実家を出ようと考えており、まず府営住宅の申し込みをしようと思ってます。
そこで、質問なんですがシングルマザーで育休中でも府営住宅などで住まれてる方、生活はできるものなんでしょうか?
差し支えなければ、収入と1か月にかかる費用など教えて頂きたいです(>_<)
- さやか(7歳)
コメント

ゆうママ
育休じゃなかったですが。。。
県営住んでます!入院とかで収入やばい時は養育費とかあわせても10万行かない時もありましたが、意外と生活できてます!
収入で家賃決まるので基本そんな高くないと思いますよ!あとは節約がどれだけ出来るかだと思います!
シングルだったら色々助成とかもありますし、実家出ても家賃高くない限り結構暮らしていけるものですよ( ˘ᵕ˘ )
さやか
ありがとうございます(^ω^)
家賃がすごく気になったもので…
当たるかどうか分かりませんが申請してみます(*≧∀≦*)