![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、6ヶ月の息子のトイレトレーニングについて相談しています。息子はトイレに興味を示しており、保育所でもお兄ちゃんたちを真似していますが、まだ成功したことはないようです。成功している方の進め方について知りたいそうです。
今週7ヶ月になる息子です。
6ヶ月になり、ゆる~くトイトレ始めました
仕事をしているので夜お風呂前にトイレに
わたしのトイレしている姿を見せてから
トイレに補助便座つけて乗せています。
補助便座に跨がせて、ちっち!ち~!など
おしっこここから出るよ~など教えています
本人もお風呂いくよ!って伝えると、
お風呂ではなくトイレに向かって行き
ちっち!ちっち!と言ってきます
保育所でも朝クラスのロッカーに準備していると
2歳児まで同じクラスでお兄ちゃんたちが
している姿を真似しているのか、毎回おしっこする部屋に行き
跨いで、チー!って言っています
土日は、1日3回以上は跨がせるようにしています
本人もニコニコしています
もうすぐ保育所でもトイトレ始めると言われました
こんな感じでゆる~くしていますが
1度もおしっこできたことはありません
まだ6ヶ月なので出来ると思ってないし
焦ってもいませんが、何故か必ず
便座から下ろしたあとか
お風呂場でおしっこ出ちゃうんです笑
ちっち出たね!これからがんばろうね~と伝えます
トイトレ始めたばかりの方ではなく、
完全に出来ている方やもう何度も成功している方に
どういう進め方しているかお話伺いたいです
- p(8歳)
![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantan
息子が最近やっと昼間は完璧パンツになりました!
8月くらいからのんびり始めましたが、最初は朝イチ必ずトイレに座らせるようにして何度か成功して、お昼パンツにチャレンジして…という感じでした(^^)
朝イチはおしっこ出やすいので、座らせてみるといいと思います!
コメント