

♡ゆーは♡
服も薄着にして少し涼しいところで落ち着かせてからもう一度熱測って、それでも38度あれば発熱かもしれないですけど、それで下がれば大丈夫だと思います(^ ^)

せんつま
まず薄着にします。
それから水分補給させて、様子見ます。
子供が元気そうならそのまま遊ばせておきます。
なんだか元気ないなーっと思ったらおんぶしてみます。
うちの子は具合が悪いと静かになったり寝る時間が多くなるので。
しばらくして計り直すと下がってたりすることよくあります😊
♡ゆーは♡
服も薄着にして少し涼しいところで落ち着かせてからもう一度熱測って、それでも38度あれば発熱かもしれないですけど、それで下がれば大丈夫だと思います(^ ^)
せんつま
まず薄着にします。
それから水分補給させて、様子見ます。
子供が元気そうならそのまま遊ばせておきます。
なんだか元気ないなーっと思ったらおんぶしてみます。
うちの子は具合が悪いと静かになったり寝る時間が多くなるので。
しばらくして計り直すと下がってたりすることよくあります😊
「子育て・グッズ」に関する質問
寝かしつけのミルクについて 寝かしつけの際ミルクをどれだけ飲んでも足らないと喚いて眠たいのに寝付きません。 寝かしつけの際は250ml必ず飲みます。 250mlでも多いなと思いますが、小児科医には体重の成長曲線も問題…
バス通園の方に質問なのですが、 バス通園を年長さんまですると、ママ友(親密になりたい訳ではないですが…)なんてできないですよね?💦 参観日など行事がある時しか幼稚園に行く時はなくて、お子さんや保護者の方が全…
1歳5ヶ月でまだ授乳中です🥹 昼間も勝手に服を捲って飲んでるし 寝かしつけは添い乳で、 結局なんだかんだ1日中授乳してます。 今までは「可愛い〜ずっと授乳したい😂!」と 思っていたのですが、 最近は「あーまたおっぱ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント