![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヵ月半の男の子が、16時から23時まで泣き続けて困っています。授乳やオムツ替え、抱っこなど試しても泣き止まず、ドライブで寝かせても家に帰ると泣き始めます。同じ時間帯から始まり、泣き止む時間が長くなってきています。黄昏泣きなのか、寝る時間をどうしたら良いか悩んでいます。
生後1ヵ月半の男の子ですが
産まれて1.2週間してから今日までずっと
16時頃から23時まで泣くのが続いてます
授乳してオムツ変えて寝かしつけても泣いて
抱っこもギャン泣きを繰り返してます😭
お乳が足りてない事は無く(検診で大きいと言われたぐらい)
オムツや温度なども全てやってますがダメなので
最近はドライブに連れて行き寝たとこを家に連れ帰り
ベットに置くとちょっとするとギャン泣き…
習慣になってるのか?っと思うくらい毎回同じ時間帯から始まります💦
最近では泣き止むのがどんどん長くなっていき困ってます
黄昏泣きなのでしょうか?
生活習慣を正しくする為朝は8時に起きて夜は9時には暗くしてをやってるのですが…正直しんどいです
みなさんいつから寝てくれるようになりましたか?😂
- らら(6歳, 7歳)
コメント
![あいちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちょん
1ヶ月ごろから娘は自分で寝てくれてます!
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
布団が冷たいとかはないですか?
うちの二人の子どもたちは布団が冷たいと寝なかったです(´・ω・`)
下は一昨日GCUから退院したばかりでこれからですが、布団に寝ても寝てくれず上の子で使ってた湯たんぽを布団の中に足に当たらないところに入れて温めてますが今現在ぐっすり寝てます(^^)
昨日は時間が経つのが遅いくらい夜中泣いてました/(^o^)\
あと布団に寝せる時に体をつける順番も変えるのもいいのかもしれません!
頭を最後に寝せるとか、お尻を最後に寝せるとか!
-
らら
布団が冷たいも考えてやってみたのですが変わらず体を置くときも出来るだけそっとやってみたり順番も変えてみてるんですが😭
- 12月3日
![モンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンキー
私の場合は、生後2ヶ月くらいからギャン泣き落ち着いてきたと思います。1ヶ月の時なら私も訳のわからないギャン泣きありました。ウチの子はゲップがきちんとできてなくて激しく泣くことが多かった気がします。夜にギャン泣きで4時間くらい寝れなかった時は本当に辛かったです😭おひな巻き?キュッとおくるみして、抱っこでトントン叩きながら家の中散歩で寝ませんかね?
-
らら
おひな巻きは嫌いみたいで余計と泣くんですよ…抱っこで家の中あるいて1時間くらいしてやっと寝て置くとすぐ泣くんですよね😂
毎日決まった時間なので何なんだろ…って感じです- 12月3日
-
モンキー
そうですか、ベビーちゃんも心配ですが、お母さん疲れちゃいますね。あとは、換気扇の音とか結構泣き止みますよ〜!が、布団に寝かせるとまた泣いちゃいますかね(°_°)
- 12月3日
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
まだ1ヶ月の赤ちゃんならその時間はずっと泣く子もよくいます♡
添い乳とかはどうですか?
-
らら
添い乳もしてもダメで決まった時間に狂ったように泣きはじめるんですよね😭
- 12月3日
![けんちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんちゃんマン
お疲れ様です!
泣く時間が近づくのが恐怖!ですよね。
おひな巻きしたり布団温めたり添い乳が1番楽ですがこればかりはお母様の考え次第ですね。
もう少ししたら落ち着くと思いますが、、
-
らら
泣く時間が憂鬱で現在も片手に抱きながらもう諦めてしまってます…
おひな巻きや布団あっためたりもやる事はやってるのですが
ピタッとスイッチがはいるかの如く寝てても16時過ぎに泣き始めるんですよね😫
周りの子たちは落ち着き始めてるのに我が子はいつ楽になるのか…😂- 12月3日
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
ベッドですか?
うちの子の場合、マットレスが硬く寝心地が悪かったのか、その上に敷き布団敷いたら、ふかふかになって
寝つきが良くなりましたよ!
-
らら
16時の時はお昼寝マットでそこから泣き始め
風呂上がりはハイローチェア、ベットって感じですがどの場所でも変わらず泣いてます…😭
敷き布団ですか!!試してみます!!- 12月3日
らら
ですよね…周りの子たちもそうなので💦
あいちょん
寝てくれる子は寝てくれますね…!
でもお布団巻いて抱いてそのまま布団におくと成功しますよ(●´ω`●)