※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴすけちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。添い乳から抱っこひもで寝かしつけていますが、ねんトレを始めようかと考えています。寝る前の授乳について質問です。①寝る前は抱っこして授乳したほうがいいでしょうか?②夜中起きた時も授乳なしでトントンするのか?お答えください。

明後日で半年になり、寝かしつけについてです。
新生児の頃から添い乳で寝かしつけてましたが4ヶ月位から添い乳で寝なくなり添い乳→抱っこひもユサユサで寝かしています🙌
たまーに飲みながらそのまま寝ます。
ですが抱っこ紐も長い時は1時間以上で膝は痛いし時間取られるし...で、ねんトレはじめようかと思ってます。
そこで質問ですが普段から授乳が添い乳なのですが
寝る前の授乳で添い乳して万が一寝てしまったら
ねんトレにならないから
①寝る前は抱っこして授乳したほうがいいのでしょうか?
②夜中起きた時も朝まで授乳なしでトントンするのか?
2点教えてください(・∀・)

コメント

おむすび

授乳は基本的に座ってしてください☺️
なので②は、夜間断乳ではないので座って授乳からのトントンで寝かしつけです👶

夜中起きた時もし可能なら5分(できれば10分)ほど様子をみてから抱き上げて授乳してあげると、ただの寝言泣きだったのに無駄に授乳しちゃった 起こしちゃったって事の予防もなりますよ🤘

  • かぴすけちゃん

    かぴすけちゃん

    なるほどですね🙌
    今日からやってみようと思います🤗✨

    • 12月3日