![メロディ~♫♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児がベビーベッドに移ると泣いてしまい、困っています。どうすればいいでしょうか?
新生児について質問です😭
11/30に男の子出産しました👶🏻
凄く幸せな毎日になりました💕
ですが、昨日から母子同室で授乳後抱っこのまま寝てくれます🤱🏻⭐️そこまでは良いのですが、ベビーベッドに移したいのでベビーベッド に置こうとするとギャン泣きされて😭また抱っこしてあやして…の繰り返しです(´`)💔
昨夜、どうしたら良いか分からず助産師さんに聞いたら😩『じゃあ、こちらで今夜は預かりましょうか‼️』と連れて行かれました💦すごく悲しくなって部屋で号泣しました😭ナースステーションで泣いてる我が子の泣き声が聞こえてきて『ごめんね😢』って感じになり、主人に泣きながら電話してました😢
話は少しそれましたが、寝てる子をベビーベッドに移す時ギャン泣きされたら😵ずっと抱っこしてるしかないのでしょうか?😭
初めての育児まだ2日目で悪戦苦闘してます😩
宜しくお願い致します🤲
- メロディ~♫♪(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もベビーベッド置くと泣いてたのでほとんど添い寝してました😅
![桃♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃♡
ベットが冷たいのではないですか?
お包みなどで、抱っこして寝せると泣かないと思いますよ〜👶🏻
-
メロディ~♫♪
私は冷たいと思わなくても赤ちゃんは敏感ですよね😢試してみます‼️
- 12月2日
![ミキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキ
赤ちゃんは泣くものなので、泣いたらダメと思わずに、ゆっくりされてもいいと思いますよ!
-
メロディ~♫♪
そうですよね😭泣くのが仕事と思いつつも、疲労困憊でマイナス思考になっちゃいます😵
- 12月2日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
ご出産おめでとうございます!
置き方とかもたくさん模索しました☆
結局うちの子は腕枕でよく寝るので授乳ねんね→腕枕で添い寝→寝入ったの確認して首の下の腕と丸めたタオルをすり替えるってことをしてました(´・∀・`)
私も病院ではナースステーションに預けることが悪い事だと思い込んで落ち込みましたが、退院したら嫌でも一緒なので今のうちにゆっくり休んでくださいね😇
-
メロディ~♫♪
ありがとうございます😊
添い乳後の添い寝って事ですか?👶🏻- 12月2日
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
しばらくは泣かせるのもいいんですよ😃
肺活が強くなるので😃
しばらく泣かしてってしたら泣きつかれて寝るときもあるし、それでも泣き止まないときはおっぱいくわえさせたまま自分も横になって寝てます😃
-
メロディ~♫♪
ほかの入院されてる方に迷惑じゃないかと不安になりまして😭お互い様なんですけどね😢
- 12月2日
-
ちょろ
お互い様です😃
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから😃
元気な証拠ですよ😃
気になりすぎると、お母さんが参ってしまって楽しく子育て出来なくなったら大変です(* ゚∀゚)ノシ
一人でしょいこまず、今のうちにステーションを大いに活用してください😃
これからが長丁場ですよ😃✨
大丈夫です❗お互いにボチボチ頑張って行きましょう✨- 12月2日
-
メロディ~♫♪
ありがとうございます!
そうですよね😢昨日ステーション預けた時は罪悪感と淋しさで押し潰れそうでしたが😭これから長い育児考えると活用すべきですね😩💕- 12月3日
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
私も暫く置いたら泣いての繰り返しでした。
そっと置いてみたり 頭から置いたりお尻から置いたりと色々試してましたが上手くいく時もあればいかないときも(x_x)退院してからも暫くはそんな感じで置いたら泣くので抱っこのまま自分もうとうとしたりしていました。 おひな巻きを教えて貰ってからは少し落ち着いてきてました。
-
メロディ~♫♪
おひなまき良いていいますよね👶🏻今日してみましたが、中々上手くできず😭練習してみます!
- 12月2日
![のすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のすけ
今4ヶ月ですがまだまだ背中スイッチありますよー!
新生児の時はとくに毎回ひどかったです😅
そんなもんですよ!
ごめんねという気持ちがあり、泣いてるのであればお部屋に連れて帰ってあげたらどうでしょう?
泣いててナースステーションで放置されてるなんて可哀想。
-
メロディ~♫♪
昨日は無理に連れて行かれた感あったので、今日はずっと抱っこしてます💕👶🏻寝不足なっても皆さん通る道ですもんね😢
- 12月2日
![アヤックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤックマ
抱っこしてて本当に寝たら少し重くなる瞬間があるのでそしたら出来るだけママの身体と赤ちゃんの身体が離れないようにしてベッドへ置くと良いですよ😊
-
メロディ~♫♪
添い寝今日試みたんですが、窒息とか怖くてできませんでした😩💔育児難しいですね!
- 12月2日
-
アヤックマ
私も怖くて添い寝は出来ないです😭
第一子は特にそうですよね😵
何もかもが初めてだからこれなら出来るとかあまり無いですもんね😖
段々慣れれば自分にあったやり方が見えてくると思うので色々試行錯誤してみたら良いかなと思います。- 12月3日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちも下の子は背中スイッチついてるタイプだったので、おくるみでぎゅっとくるんで寝せたら起きなかったです(◍•ᴗ•◍)
あとは、寝る前からベッドに乗せて、ガラガラーガラガラーてベッド自体を揺らして寝せると良いかもです!
うちは、2人ともハイローラック大好きで、退院後はゴロゴローて転がして寝かしつけて、熟睡するまでしばらくラックで寝せておいてから、ベビーベッドに移してました(◍•ᴗ•◍)
-
メロディ~♫♪
ベッド揺らしたのですが、キーキーなるベッドで効果なしでした😩
ハイローチェア 私も買う予定です!活躍してくれると良いのですが😱💕- 12月3日
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
ベビーベッドが冷たいとか、何かしらスイッチが入ると寝てくれなかったりして、私は息子をおくるみで包んで膝に乗せて寝かせていました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
帰宅してもしばらくは授乳したらそのまま膝の上で寝かせて、自分も寝るという感じでした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
夜はベビーベッドありましたが、私が寝てる敷布団で一緒に寝てました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
-
メロディ~♫♪
やっぱりベッドは難しいですよね😱今添い寝成功したので寝落ちして圧迫しないよう頑張ってます😵⭐️
- 12月3日
-
おのママ
休める時にゆっくり休んでくださいね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
- 12月3日
![(*˘︶˘*).。.:♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*˘︶˘*).。.:♡
ご出産おめでとうございます\(*ˊᗜˋ*)/
うちの子も入院中抱っこじゃないとずーっと泣いてる子でした!!
私の場合は24時間中20時間以上?ほぼずーっと抱っこしてました 笑
私は体力のある方だったけど、2週間くらいはほぼ寝ずに抱っこで持ちましたが退院してからも新生児期はずーっとそんな状態続いて自分が疲れで免疫力低下してたみたいで親戚の子の風邪が移って40℃近くの熱が出てふらふらになりながらの育児めちゃキツかったです😭😭w生後2、3週間くらいの時でした💦
入院中の方が頼れると思うので頼れるうちは頼ってもいいんじゃないでしょうか😂?
お腹から出てきてまだ赤ちゃんも不安だらけなんでしょうね、無理ない程度にいっぱい抱っこしてあげてください(*ˊᵕˋ*)💗
-
メロディ~♫♪
20時間抱っこですか😱😱😱お疲れ様でした💦今日は主人が1日いてくれたので比較的楽できましたが😵
私も免疫力下がらないよう体調管理も気をつけます‼️- 12月3日
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
私もそうでした!!
夜は座って授乳クッションに乗せたまま寝たり…
寝ぼけて、赤ちゃん落とした!!と思って起きてました😅笑
ベッドに置けたとしても5分で起きたり…
自分が続けて寝るのは10分寝れれば良い方でした😭
日中はお見舞いに来てくれたり検診だったりで寝れず、寝不足でフラフラでした😣
大変だけど赤ちゃんの顔見てると幸せいっぱいですよね💕
がんばってください!!
-
メロディ~♫♪
やっぱり皆さん経験されてるのですね😊全てが初めてだらけで、うちの子だけなの?とか思うと今後の子育てが不安になってましたが😭すごく気が楽になりました💓
- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子同室がキツかったので預けて爆睡とかしてましたよ(笑)退院したら寝れないですからねー!
気にしなくていいですけどホルモンバランスがおかしいので小さいことでも泣きたくなるのは分かります!!
泣くのはおくるみをしてあげてください!
-
メロディ~♫♪
産後は不安で小さい事で不安なります😢👶🏻この子の為にもプラス思考で広い気持ちで育児頑張ります💡
- 12月3日
![pooh.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh.h
熟睡したのを見計らって、そーっとおいてました😅それでも良く泣いて起きて、結局抱っこしたままソファーで、座って寝たりしてました😩
辛かったなー😱
3ヶ月くらいから徐々に背中スイッチが入りづらくなり、今では夜9時から朝7時頃まで起きずに寝てくれます❤️
しばらく睡眠不足で辛いと思いますが、無理せず頑張ってください😅
-
メロディ~♫♪
ソファで抱っこ寝落ち落としそうで怖いですよね😱😢産後ってこんなに
- 12月3日
-
メロディ~♫♪
途中で送信してました!
こんなに寝不足なると思いもしませんでした(´`)💔これからもっと大変なんでしょうね😭- 12月3日
メロディ~♫♪
添い乳後の添い寝ってことですか?😩⭐️