![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のスケジュールについて相談です。ミルクと離乳食が連続する時間帯について負担に感じています。18:30の離乳食にミルクを同時にあげるか、お風呂後のミルクを麦茶に変える方が良いでしょうか?アドバイスください。
離乳食についてです。
今は10ヶ月で離乳食始めたのは7ヶ月の時でした。
早産児の為修正8ヵ月です。
現在
7:30 ミルク 200ml
11:30 離乳食 150g+ミルク100~160ml
15:30 ミルク 200ml
18:30 離乳食 150g
20:00お風呂
20:30 ミルク 200ml
大体こんなタイムスケジュールです
15:30~20:30までミルク、離乳食続きで負担になりますでしょうか…?
18:30の離乳食の時にミルクも一緒にあげてお風呂上がりのミルクは無しにして麦茶などに変えた方がいいでしょうか??
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
お風呂あがりは麦茶にして
10時ぐらいにミルク
はどうでしょう?
もしくは
15時半 離乳食&ミルク
6時半 お風呂
7時 ミルク
10時 ミルク
とか?
コメント