猫アレルギーで旦那の実家の猫が辛い。子供も猫アレルギーになる可能性は?対策方法はある?
旦那の実家が猫を飼っています。
家の中はすごく綺麗で整っています。
匂いなども気になりません。
ですが私が猫アレルギーなので
毎回くしゃみ、目のかゆみ、鼻水が
止まらなくなります😅
旦那が元々いた部屋なら大丈夫ですが
猫ちゃんのいるリビングだと
結構しんどいです😅
今は2.3ヶ月に1回くらいの頻度でしか行かないので
たまにの事なので耐えれます!
住んでる家からは車で30分です。
もし子供が生まれたら
旦那の実家に遊びに行く機会も増えると思います。
自分が猫アレルギーなら
生まれてくる子供も猫アレルギーの可能性ありますか?
また、なにか対策方法って無いですかね、、?
- sora(6歳, 7歳)
コメント
とろサー
私の旦那は猫アレルギーなのに私の実家で同居してます😭
最初の2週間くらいは痒そうでしたがいつのまにか耐性ついて克服してました笑
今も娘は猫と暮らしてますが特に蕁麻疹が出たりとかは全くないです!
回答になってなくてすみません😩
みぃ
アレルギーは遺伝しないっては言うけどやっぱり体質は似ると思うので可能性はなくはないと思います(´・ω・`)
ちなみに私は猫アレルギー、紫外線アレルギー、卵アレルギーがありますが息子は今のところどれも該当なしです!
ただ私は他にもアレルギーあるので息子の様子が少しでもおかしいなと思ったらすぐに病院連れていくつもりです( ˙꒳˙ )
うちも実家で猫ちゃん飼ってますが対策としてマスクしてアレルギー用の目薬は絶対忘れないようにしてます!
-
sora
アレルギー辛いですよね😅
マスク必須ですね!!
ありがとうございます- 12月2日
ぽんちゃん
可能性はありますよ!卵アレルギーは遺伝しました笑
病院からも遺伝すると言われました。猫は分かりませんけど、うちは上の子が猫アレルギーマックスレベルですが猫を飼っています。
何も症状がでなくて医者から、家の猫だけ免疫付いてると言われました。
生まれる前からいる猫は免疫付いてたりするのかもしれません。
-
sora
そうなんですね!!😳
家の猫だけとかあるんですね!
ありがとうございます♥- 12月2日
sora
そうなんですね😳
私も小学生までは自宅に猫いたんですが
しばらく期間があいて
次に猫と触れ合ったらアレルギー発症してそこからずっとアレルギーのままです😳