※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいんこ🐥
妊娠・出産

胎動カウントについて、日によって結果が異なることがあるようです。病院では1時間で10カウントなかったら連絡するように言われています。

胎動カウントについてです。
4日前から始めたんですが、日によってマチマチなものですか?10カウントなんですが、昨日は15分で、今日は45分でした。病院からは1時間で10カウントなかったら連絡と言われています。

コメント

さみー

私は胎動10回が20分かかればやり直し、30分かかれば病院に来てねって言われてました!

  • ぽいんこ🐥

    ぽいんこ🐥

    病院によるんですね💦ありがとうございます✨

    • 12月2日
deleted user

こんにちは!
日によってまちまちですよ!
赤ちゃんが、寝てたらぜんぜん動かないし時間かかるし、起きてたら元気で時間が早いと思います!
娘は、起きてたら5分ほどで10カウントです😓
寝てたら、50分と普通にかかります😓
いつも、胎動がある時間帯ぐらいにカウントするといいと思いますよ!

  • ぽいんこ🐥

    ぽいんこ🐥

    そうなんですね!
    午後や夜の方が胎動あるんですが、病院から午前中の同じ時間と指定があって😅

    午後からもう一回数えてみます!

    • 12月2日
kuku

45分かかる場合は、よく動く時間帯にはかり直した方がいいかもしれませんね💡
私も先日からはかるように言われてしていますが、30分越えるようなら、よく動いている時間帯に数え直してと言われています。
だいたい30分で寝たり起きたりを繰り返しているそうなので、途中で寝ちゃうこともあるみたいですよ💡
ひとりめのときから日によってまちまちではありますが、10分越えることは滅多になく、病院でも20分かかることはあまりないと思うと言われましたよ💡

  • ぽいんこ🐥

    ぽいんこ🐥

    もしかしたら、数え方も悪いかもです💦
    連続して動いてる時、どう数えたらいいのかわからなくて😥

    • 12月2日
  • kuku

    kuku

    ぽんぽんぽん!だとそれぞれ一回、ぐりーっとした撫でられるような動きだと三回とカウントする、と私が貰ったカウント記入用紙には書いてありましたよ💡

    • 12月2日
  • ぽいんこ🐥

    ぽいんこ🐥

    そうなんですね✨
    それも病院によるのかな💦私のとこは、そういう数え方は書いてないんです💦健診で聞いてみます💦
    ありがとうございます😊😊

    • 12月2日
まさこ

だいたい同じ時間とかにされてますか??
32週目から毎日してグラフにしてました💡
だいたい同じ時間でも、日によって違っていたので、あまり時間がかかると何回かしてました。

  • ぽいんこ🐥

    ぽいんこ🐥

    午前の同じ時間と指定されてます💦
    もう一度測ってみようと思います!

    • 12月2日