
育休後の異動希望について相談です。育休明けに異動可能か、今年から希望出せるか不安です。
教員をされている方に質問です。
現在育休中で、1歳になったばかりの息子が居ます。再来年の4月に復帰予定です。
産休に入る前は、勤務校での復帰を望んでいたのですが、産後離婚をした関係で異動を望んでいます。現在の勤務校は実家から遠いので、復帰してから1人で子育てができるか不安で…。
すごく勝手な話なのですが、育休後すぐに異動させてもらうことは可能なのでしょうか。
そして希望を異動する場合、今年から異動希望を出せば良いのでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ありんこ(8歳)
コメント

ありりん
私ではないですが、同じ学年の先生が育休明けにかわってみえました。
異動希望については詳しくわかりかねますが、復帰する時の異動希望時で構わないのではないでしょうか。
教育委員会に聞くのが、いいかもですが異動時だとバタバタしそうなので、事前に聞くのもいいかもしれませんね😣💦

ぴょんす
校長を通して市教委や県教委に頼んだら出来るんじゃないですかね🧐
再来年であれば校長も変わる可能性もあるので、今年度・来年度は問わず 校長が出る時に一緒にと言えば 校長もあまり気分を害さないかと!
-
ありんこ
回答ありがとうございます!
やっぱり校長にお話しするのが一番良さそうですよね。
去年育休に入った後に校長が変わりまして、来年も同じ校長だと思うのですが、早めに伝えてみます💪
本当にありがとうございます🍀- 12月2日

みのり
育休中や後の異動はダメではなかったと思いますよ!今年度がいいのか来年度がいいのかも含め、異動希望書く前に、まずは早めに管理職に相談するのがいいと思います!
-
ありんこ
回答ありがとうございます!
やっぱり難しいですよね(><)💦
そして何事も早めに相談した方が良いですよね。どうしようか迷っていたんですが、来週にでも学校に行って、校長に相談してみようと思います💪
本当にありがとうございます🍀- 12月2日
-
みのり
育休後の異動アリだと思いますよ!最初の書き方わかりにくくてすみません😓
- 12月2日
-
ありんこ
あ!読み間違えてました、すみません😭
ダメではないのですね!それならすごく心強いです!!
本当に教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀️✨- 12月2日

らぐ
今年度も念のため校長に相談する方がいいですよ!
私は、逆に校長から『いどうしたいよね?』と聞かれました!(勤務先が自宅から2時間かかるので)
その年に校長は異動しましたが、次の校長にきちんと話してくれていました✨
人事の話は夏頃には1回目の話し合いがあると思うので、早め早めがありがたいと思いますよ!
-
ありんこ
回答ありがとうございます!!
やっぱり今年度から相談しておくと安心ですよね!この前、相談してきたのですが、ちゃんと話を聞いてくれて安心しました☺️
そしてすごく素敵な校長先生ですね😳
ぴーたんそさんも通勤に2時間は本当に大変なので、異動できると良いですね!- 12月30日
ありんこ
早速答えていただいてありがとうございます(^^)
そうなんですか!難しいと思っていたので、そういう方が居るのを知れて心強いです😊
事前に校長や教育委員会に聞いてみます!
本当にありがとうございます🍀