※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じーほ
子育て・グッズ

保育園に預ける理由として、待機児童問題が深刻で、0歳を逃すと絶望的だから。経済的理由で仕事を辞められないため、来年4月から預ける。

0歳児からお子さんを保育園に預けているママさん、教えてください。

今来年の4月から娘を保育園に預けるための書類を書いているのですが、涙か止まりません。
本当なら2歳くらいまでは家にいて、自分で育てたかったです。
幸い、私の会社はとても育児に理解があり、育休は満3歳までとれます。
3歳までとっても、誰も嫌な顔する人はいません。
育児休業給付金がなくなっても、節約生活なら暮らしていけるだけの貯金は、わずかばかりですがしています。
来年の4月から娘を保育園に入れる理由は、住んでいる地域の待機児童問題が深刻で、
いずれ保育園に預けるなら0歳を逃したら絶望的だからです。
仕事をやめるほど経済的に恵まれていないので、やめるわけにはいきません。
なので、来年4月に申し込みます。

0歳児から預けて、子供にとって良かったことと、良くなかったこと、両方教えてください。
両方知った上で、覚悟をきめて預けて、自分なりにできるだけ娘に楽しく生活を送ってもらえるように頑張っていきたいです。

親にとって良かったことと悪かったことは知らなくてよいです。
(病気をもらいやすく、迎えが大変…など)
預けることが決まったら、ポジティブに考えて、娘を保育園に連れて行きたいと思っています。

コメント

みー

私は私自身が7ヶ月で保育所に
預けられました!
0歳から集団で生活していたためか
あまり人見知りしなかったそうです😌
また、周りからの友だちからの刺激を
たくさん受けて、よくお喋りして
体も強くなったそうです!
また、私自身、保育園が大好きで
0歳からの幼なじみと20年以上仲良しです💓

私も来年度から我が子も保育園に
入園させるつもりです!

  • じーほ

    じーほ

    人見知りせず、たくさんの人たちと触れ合いながら育てられるとゆうのは、とても魅力的ですね!!
    20年付き合える友達ができたなんて、親御さんはとても嬉しいでしょうね✨
    とても安心しました(T ^ T)
    ありがとうございます!!!

    • 12月1日
  • みー

    みー

    家族同士でも仲がいいですよ✨笑
    そんな大切な友人たちに出会えて
    本当に嬉しいです!!

    また、保育所にもよるかと思いますが
    家庭では出来ない、遊びを保育所では
    やらせてくれるので、きっと
    ほーじーさんのお子さまもどんどん
    出来ることが増えて、保育園が楽しいと
    思える場所になるのではないかな💓と
    思います!

    • 12月1日
  • じーほ

    じーほ

    私も娘も、将来的みーさんのように育ってくれるといいです(T ^ T)

    そうですよね。
    家ではなかなかさせてあげられない経験を保育園ではさせてあげられることができますよね!!
    そうやって親がポジティブにとらえるのが1番ですよね(>_<)

    • 12月2日
apple spice cinnamon

今0歳児で保育園通っています!

激戦区だったので、入れないだろうーと思いながらもいざ決まってキョトンな感じでした。

最初のうちはなかなか慣れずに泣いてばかりで可愛そうな気持ちもありましたが、今は公園やお散歩も沢山行けるし、お友達と遊んだり、迎えに行くと楽しそうに遊んでいるのを見ると嬉しい感じします!
もし入ってなかったら、こんなに色んな交流させてあげられてなかったと思うし、生活にメリハリもでて、良かったと思います。

  • じーほ

    じーほ

    確かに、たくさんの人たちとの交流や、生活のメリハリは家での生活にはないですよね!!
    少し安心しました(T ^ T)
    私も、もし決まったら、お子さんのように、我が子も楽しそうに生活できるよう、全力でサポートしていきたいと思います!!!

    • 12月1日
ジャンジャン🐻

下の子を4ヶ月から預けてます😊
わたしにとってはマイナスなことなんかなにもないですよー😳

自分では経験させてあげることが難しいことをたーっくさん経験して、あっという間に吸収して、お友達や先生とたくさん触れ合って、びっくりするくらい成長してますよ😊

0から行ってると、先生と一緒に成長を喜び、こどもについて相談や、話し合えたりと、わたしにとっても安心してます😊

  • じーほ

    じーほ

    実際に預けているママさんから、マイナスなんてない、と聞くと、とても安心します(T ^ T)
    確かに、家ではできない経験やたくさんの人たちとの交流が保育園ではできますもんね。
    0歳からだと、本当に第2の家族のようなものですね。とても安心しました。
    ありがとうございます!

    • 12月1日
minomushi

うちは4ヶ月になる直前から保育園です😂子供にとってよかった事は沢山ありますよ〜!

何よりも家でできない月齢にあった遊びが沢山ある!うちの保育園は音遊びというものが定期的にあるんですけど、一般家庭にはないような楽器を触らせて遊ばせてくれます。お砂遊びや制作なんかも家では大変だし、トンネル遊びやマット遊びなんかもあるし、カタクリ粘土とか私では思いつかない遊びをしてくれてます😊🌸
そして、栄養満点の給食!毎食栄養たっぷりに、、、と家でするのは大変ですが、栄養士さんの考えてくれたご飯は本当に美味しそうです♡
そしてお友達がいるから、色々と積極的に挑戦して、まだ1歳にもなってないのに、トコトコとずーっと歩いてます😊
あと、「親以外の大人」からの愛情をたくさん貰えることですかね😊出来ることがひとつ増えるたびに保育園の先生みんな(違うクラスの先生も)褒めてくれたり喜んでくれる環境っていいなぁ。と思っています!

良くなかった事は、やっぱり親といる時間が短いという事ですかね。早い月齢から預けてるので、そこも本人はイマイチ理解してなさそうですが😅
あと、少なからず病気を貰うことですかね。うちは幸い大きな病気は貰ってませんが、鼻水をずーっと垂らしてます。

保育園がいい所だったっていうのが大きいですが、私は心から保育園に預けてよかったと思ってますよ😊もちろん仕事は関係なく!

  • じーほ

    じーほ

    保育園での遊び、文章を読むだけでも楽しそうです!家ではさせてあげられない経験ですね!!
    栄養満点の給食もとても魅力的ですね!家だと、出す食材も偏りがちですが、保育園だと季節に合わせていろんな食材を使ってくれますもんね!!
    確かに、いろんな人たちと関わりながら、色んな愛情を受けて育つ…と考えたら、保育園がとても魅力的に感じてきました✨

    確かに、家にいる時間より、保育園にいる時間のほうが長いですもんね。。。
    それでも、子供はちゃんとお父さんとお母さんのことを特別な存在と認識してくれますか(ー ー;)??
    保育園の先生の方が特別になってしまわないか不安で(T ^ T)

    • 12月1日
  • HONU

    HONU

    横からすみません。
    お母さんが特別じゃなくなるなんてことは絶対ありませんよ。心配いりません。
    わたしは10ヶ月から預けましたが、保育園では楽しく遊んでいても、迎えに行くとトコトコーと走って飛びついてきます😊
    どのお子さんもそうで、夕方になるとソワソワとインターホンを見に行くそうです。健気ですよね。それまでは楽しく遊んでいるんですよー。でもお迎えを待っていることは間違いないので、スーパーとか寄りたいけど、真っ先に行くことにしています💕

    • 12月2日
  • じーほ

    じーほ

    コメントありがとうございます!
    本当ですか〜(T ^ T)?
    ある程度まで育ててから、預けるならまだしも、生後9ヶ月で、保育園に預けると、
    家族なのに一緒にいる時間は2、3時間。
    先生達とは8時間。
    どっちが家族なのか、、、
    認識してくれるのか今から悲しくて。。
    いただいたコメント読んで、少し安心しました。。。

    • 12月2日
さわこ

お気持ちお察しします😢
すみません、私は預けてないのですが、それなら時短で働けないのですか?
私のところも3年は育休とれるところです。だから時短で働くかたも多くて私は来年時短で働こうと思ってます。とりあえず4時間からです。それでも寂しいです。

  • じーほ

    じーほ

    仕事内容的に時短が難しいのです(T ^ T)
    勤務時間が8時〜17時で…。

    • 12月1日
ありす

わたしは1人目産休に入るタイミングで看護師を退職しました!

再就職のため就活を行い、勤務先を決め、慣らし保育をしました。

その間、子どもは生後10ヶ月〜12ヶ月でしたが、2ヶ月間で発熱を何度も繰り返し、仕事開始初日からRSウイルスに感染、肺炎になり入院しました。

幸いうちは義両親と同居
旦那の収入だけで
ギリッギリ生活もできる。

母親と離れることに
敏感になっているんじゃない?
まだそばにいてあげたら?
働くの早いんじゃない?
可哀想だよ、、
という親族の言葉に
胸が痛くなりました。

わたし自身 生後3ヶ月から
祖母に預けられ、
ちびっこ園にも預けられた
経験がありますが、
寂しかったという記憶はありません。

保育園のメリットも
わかっています😄!

ただうちの子の場合は
もぅ明らかに身体が
おかしくなってしまったので
就職初日に出勤しただけで
退職することにしました😣

できればご両親やご主人にも
働くことをしっかりと
理解してもらい、
サポートを具体的に決めてから
働き始めてあげてください☺️💡

  • じーほ

    じーほ

    コメントありがとうございます!!
    私は実家まで新幹線で5時間の距離で、
    旦那の実家は電車で30分なのですが、義父はまだ働いていて、義母は病気で外出が難しく、
    娘の世話はお願いできないのです(T ^ T)
    旦那の給料だけでは、正直厳しく、
    共働きするしかなく。。。
    保育園に入ると病気をもらいやすく、すぐ迎えの電話がかかってくる…
    とよく聞くのですが、夫婦で迎えに行くしかないので、
    そこも不安材料です(T ^ T)
    誰がのサポートがあればいいのですが。。

    • 12月1日
紗彩

私も4月から娘を保育園に預けます。
6月生まれなので、本当は5月末から慣らし保育をして1歳の誕生日後から預けたかったのですが、4月を逃すと入園が難しそうなので💧

私も実家も義理の実家も高速で3時間ほどの距離ですぐに助けてはもらえません。

保育園に預ける事にしても仕事を辞めることにしてもどっちにしても悩む問題ですよね。。。

質問の答えになってなくてすみません💦同じような月齢で、同じような状況だったので、コメントしてしまいました!

  • じーほ

    じーほ

    同じですねー(T ^ T)
    仕事をやめると、生活が苦しくなって、
    娘に色々我慢をさせなきゃいけないし、
    将来大学まで行かせてあげるならやはり、共働きしかなくて。。。
    一歳までは自分で育てたいですよね。。
    保育園に行かせ始めると、親と過ごす時間なんて1日2、3時間くらいになりますよね。。
    0歳から預けて、親を特別な存在と認識してくれるのか心配で…
    保育園の先生の方が、特別な存在になひそうでてん

    • 12月2日
  • 紗彩

    紗彩

    保育園の先生と過ごす時間は多くなるので、信頼関係や好きとかはあると思いますが、お母さんは絶対的なので、特別な存在な事にかわりないですよ!

    0歳でもちゃんと分かってるので、心配要らないですよ!


    すみません、私保育士なので(笑)

    保育園が良くないとは思わないのですが、我が子の成長は1番にみたいな~と思ってしまって💧

    • 12月2日
  • じーほ

    じーほ

    本当ですかー(T ^ T)
    ちゃんとお父さんお母さんのことを特別な存在と分かってくれますか…?
    保育士さんなんですね!
    説得力あります!!

    初めてのつかまり立ち、一人歩き、言葉、トイレ…
    色んな初めてを一緒に経験してあげたくて、
    でも保育園問題のために不可能で…

    • 12月2日
  • 紗彩

    紗彩

    その心配はないですよ!
    ちゃんとお父さんお母さん特別ですよ!どんなに保育園で楽しんでいても親にはかないませんよ~😊

    その気持ちわかります!1番初めに成長をみたいですよね。。。

    うちの子は成長が早く、すでにハイハイしかけてるので、1番に見せてくれようとしてるのかなぁ~なんて思ってます😅(笑)

    • 12月3日
  • じーほ

    じーほ

    保育士の方からその話を聞けて安心しましたー(T ^ T)
    もし保育園に受かったら、
    保育園を信じて、
    不安にさせないように、
    預ける時と、お迎えの時はできるだけ明るく接してあげて、
    休みの日はたくさん遊んであげようとおもいます!!
    ありがとうございます!!!

    • 12月3日