![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険受給が得か悩んでいます。扶養内で働いていて、失業保険を受給すると扶養から抜ける必要があるのか、国保を払う方が良いか悩んでいます。詳しい方、教えてください。
カテ違ってたらすいません💦
今月いっぱいで仕事を辞めます。
1人目の時は産休育休取れたので籍は残ってましたが、2人目の今は仕事を変えたため育休取れないので退職になります。
そこでなんですが、失業保険についてです。
失業保険てもらった方がお得とかありますか?
今は扶養内で働いてて、失業保険受給する場合扶養から抜けなくてはいけないんですよね?!
いまいち仕組みがわからなくて…
扶養から抜けて国保を払うくらいなら失業保険受給しなくてもいいような…なんて考えてます。
詳しい方教えてください💦
- ♡ゆうちゃん♡(7歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業保険もらってる間は扶養から抜けて
国民年金と国保は払わなければなりませんでした。
けど失業保険もらうほうが
国保など払ってもプラスだと思います(^^)
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
失業保険でも一定の額を超えなければ扶養のままですよ。
今現在扶養内なら大丈夫だとは思います。
-
♡ゆうちゃん♡
回答ありがとうございます!
扶養のままでも大丈夫なんですか!?
それでも失業保険て受給する事ができるんですね!?- 12月1日
-
moon
年間に130万円を超えなければ扶養に入れます。- 12月1日
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
いけちゃんさんは今次の仕事を探す予定はあるのでしょうか?
失業保険は、失業したらもらうものではなく、次の仕事を探す間の補助金という位置付けです。
もらうにはハローワークに定期的に通い、認定をもらう必要があります。
もらえる金額は、退職前6ヶ月の給与、年齢、勤続年数、退職理由によって個々で変わってきます。
金額が少ない場合は、国保に変えなくてもいい場合があるとのことですので、受給金額を計算されると良いと思います。
-
♡ゆうちゃん♡
回答ありがとうございます!
産後1年たったら新しく仕事を見つけて働く予定です。
定期的通うときは子供は連れて行けないってことですかね?- 12月1日
-
ちっぷん
私の近くのハローワークでは、子連れOKでした!
ただ場所によっては、預けてきて欲しいと言われたり、子連れに微妙な雰囲気があるところもあるみたいです…💦- 12月1日
-
♡ゆうちゃん♡
そうなんですね💦
一度行ってみないとわからない感じですね。
ありがとうございます!- 12月1日
![ワンワン🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンワン🐾
こんにちは😃
退職された理由が子どもを産む為でしたら受給できるのは子どもが確か、生後3ヶ月たってお母様が働ける状態になったらもらえます!
仕事を探す前提なので月に2回はハローワークで職業相談をしないといけません!就職はできなくても大丈夫です。
扶養は抜けなくて大丈夫ですよ(^^)
出産の場合は離職した翌日から30日すぎてそこから1ヶ月以内に受給期間の延長ができますので手続きに行かれるといいと思います(^^)
-
♡ゆうちゃん♡
回答ありがとうございます!
予定では産後1年たったら就職予定なのですが、それでも受給はできますか?- 12月1日
-
ワンワン🐾
延長しておいて、産後1年たつ前から就職活動始めれば大丈夫かと思います(^^)
必ずしもいい就職先があるとは限らないので見つからなくても何も言われません!- 12月1日
-
♡ゆうちゃん♡
遅くなりました💦
色々とありがとうございました!- 12月2日
-
ワンワン🐾
いえいえ!また気になることあれば返信から打っていただければ答えます(^^)
頑張ってくださいね(^^)- 12月2日
-
♡ゆうちゃん♡
ありがとうございます😊!
わからない事だらけなので、また聞くかもしれないですが…その時はよろしくお願いしますm(_ _)m- 12月3日
♡ゆうちゃん♡
回答ありがとうございます。
国保に加入した事ないのですが、どれくらい支払いがあるのでしょうか?
あと失業保険てどれくらいの割合でもらえるのですか?
また質問ですいません。
はじめてのママリ🔰
国保は収入によって金額が変わります。
失業保険も入ってた年数などで
変わってきます。
ネットで探すと年数など入力したら
大体の金額が出てくるサイトがあるので
やってみてください(^^)
私もそれで計算して
遥かに失業保険もらうほうがプラスだったので3ヶ月だけですが
扶養から外れて失業手当もらってました。
♡ゆうちゃん♡
ありがとうございます!
ネットでも確認してみます!