※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
家族・旦那

精神科、心療内科に子供も一緒に連れて行っても良いんでしょうか?予約し…

精神科、心療内科に子供も一緒に連れて行っても良いんでしょうか?
予約したときに、聞くのを忘れてしまい…

明日、旦那の付き添いで精神科、心療内科の病院に付き添いでいこうと思っています。実家にも義実家にも言ってなくて周りに頼れる人もいません。
ファミサポに預けようかと思ったのですが、何かあってもすぐに駆けつけられる距離の病院ではなく家から一時間ほど先の病院に行く予定です。

移動は、一時間半の片道の車に時々乗せているので大丈夫だとは思いますが、着いてからが少し心配で…

コメント

ブラコニ

私の旦那一時精神科行ってましたが、こどもも連れていきましたよ。

ちょっと絡まれたりしましたが💦基本抱っこひもで過ごしました。

  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね!ありがとうございます。周りに気を配りながら、気を付けます

    • 12月1日
けんた

精神科外来に勤めています。
(現在は産休中です)

私の勤めている病院では赤ちゃんや子供連れて来たりは特に規制していません。
もし、赤ちゃんがグズったり授乳などの時は、点滴したりする個室を貸したりしていました。

どのような病院やクリニックなのかによると思いますが、他の患者さんも子供にイライラしたりということもありますし、もし、グズったりするようであれば、診察まで車で待ったり、外出したりして、順番近くなったら連絡もらえるようにするとか、相談してみてはどうでしょうか?

  • あやさん

    あやさん

    ありがとうございます。明日、行ったときに様子見て相談したいと思います!

    • 12月1日
  • けんた

    けんた


    グッドアンサーありがとうございます。
    あやさんもお大事にしてください‼

    • 12月1日
豆母

私自身がメンタルクリニックに通院しているので下の子を連れて行っています。
連れて行って大丈夫だとは思いますが、病院によってはNGな所もあるかもしれません。

病気の種類によっては大きな物音や声が怖いという方もいらっしゃるので結構気は使います💦ので子供の気を紛らわせられるものをいくつか用意した方が安心かと思います😌

  • あやさん

    あやさん

    ありがとうございます。おもちゃや、絵本を持って行こうと思います

    • 12月1日
らすかる

私が精神科に通ってるのですが、母に預けられない時は連れてっています。キッズスペースがある精神科なので、普通に連れてっちゃってます。

  • あやさん

    あやさん

    きっずスペースがあるのは良いですね。前に私も通ってましたがたしか、無かったと思います

    • 12月1日