※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母が娘に対して過剰な叱責を行い、無視や嫌味を言っている。娘に対する対応が気に入らず、実家を早めに出たいと思っている。

実母の叱り方、娘への接し方が本当に嫌です💦
愚痴なんですが
私の娘を連れて1年ぶりに実家に帰って来たのですが
昨日娘がドライヤーで髪を乾かすのを嫌がり
癇癪をおこしてリビングの戸(ガラスあり)を叩きました。
私の母がすぐに大きい声でダメでしょ!と叱り、
危ないことなのでそれに対しては別にいいのですが

叱られて泣き叫ぶ娘に対して鬼の形相で体を持ち上げ
娘を睨みつけ、
娘はずっと泣き叫び続け、
私が「もう叱られたのわかってるから放っておいて。このままだとずっと泣き叫んでるよ」と母に言ったのですが
「あんたが小さい頃だったら部屋にぶち込んで黙らせるけどね!」と嫌味を言われ
私が無視してたら娘をソファーに下ろしました。
ソファーに座るとすぐに娘は泣き止みました。
私が「一回叱ればもうそれでいいからいつまでも叱り続けるのやめて」と母親に対して言ったら

今度は母はソファーで落ち着いてる娘に対し、
また大声で「ダメ!」と…😫
娘は何に対してダメと言われたのかわけもわからず
泣きそうな顔をしてました。
私がまた母親に
「今ダメ言ったってこの子意味わからないよ!?」と言ったところで
母親がプチンと来たのか
なぜか娘に対し「こっち来るな!」と…

その後母が不機嫌になったのはわかってましたが
もう関わりたくないのでこちらからは何も言いませんでした。
(娘は私がフォローしました)

しばらくして娘が母のスマホを持って
母に渡そうとし、母の近くで何度も何度もバアバと呼んだのですが
母は明らかに娘の声が聞こえてるのに完全に無視。
最後折れた母は「いらないよ」とだけ娘に言い寝室に行きました😫

子供相手に大人気ないなと本当に思います。
明後日実家をたつ予定でしたが
もう母親が嫌すぎて明日出ちゃおうかなと考えています…

すみません誰にも吐けず、愚痴でした😭💦
見て頂きありがとうございました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

明日の朝一に帰って今後は会うのはやめます…。

  • ママリ

    ママリ

    私もそうしようと考えてます😭💦
    飛行機で帰るのですがそれまでホテルとか行こうかなと🥲

    • 6月18日
mimi

1年ぶりでそれは…😭

普通会いたくて会いたくて
目に入れても痛くないですよね💦

娘さんが可哀想なので
一旦帰宅してしばらく会うのやめたいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    普通そうですよね💦
    一年後また実家に帰る予定があるのですがもうそれもやめようかと思うくらいです😭

    • 6月18日
まな

大人になりきれなかったんですね、お母様。

ママリさんも子どもの頃きっと苦労されたでしょうね💦
アダルトチルドレンだと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    まさしくそうなんです🥲
    同じ怒られ方をされたことがあって、娘には同じ経験させたくないので自分の機嫌で振り回さないように心がけてました。
    まさか母が自分の孫にまで同じ態度を取るとは思わなくて💦でも私の弟の子がどんなにわがまま言っても怒ったりはしないので(奥さんに遠慮してる)人を見てやってる、自分の娘の子には何言ってもいいと思ってるんだなとわかります…本当嫌です💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰💕

せっかくご実家に帰省されたのに、お母様のその態度は大人気ないと思いますし、家へ帰りたくなりますよね。私もそうなると思います😥お母様はご自分の態度が悪かったと反省されそうでしょうか😥
私もママリさんの立場ならすぐ荷物まとめて帰ります💦
今後必要最低限の連絡しか取らないようにします😢

  • ママリ

    ママリ

    その後寝かしつけの時に娘が遊んでなかなか寝なくて、
    そしたら母が勝手に部屋に入ってきて寝かしつけようとしてきて、娘には優しい感じで話しかけてきたので、自分の態度がアレだったことはわかるけど反省ではなく無かったことにしたいんだなというのはわかりました😇
    明日帰ろうかと思います💦
    実家の他の家族には可愛がってもらってたので急に出ていくのまは申し訳ないですが、母親の昨日の態度は許せないです🥲

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰💕

    はじめてのママリ🔰💕

    ドライヤーのときにお母様もイライラしてたのかもしれませんが娘さんに感情的に叱るのは良くないですよね💦娘さんのママさんがしっかり叱るなら分かりますが😭
    そのあとそういうことがあったんですね💦それは無かったことにしたかったのでしょうね💦
    そうですよね💦あの時の態度は許せないにせよ、他のご家族が可愛がってくれていたのなら!!それがいいと思います🥹🥹
    気をつけて帰られてくださいね🥹✊

    • 6月18日
はじめてのママリ

そんなに怒ることじゃないのになあ…ましてやお孫さんなら尚更と思いますが、お母さん自身も感情のコントロールができない状態だったんでしょうかね🥹
ママリさんも娘さんもショックでしたよね。