※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜泣きで泣く旦那にイライラ。旦那は泣いて対応せず、妻が限界。育児や家事は協力的だが、夜泣き時は拒否。妻は心身ともに限界で仕事休んだが、娘の騒音で寝れず。

夜泣きで泣く旦那にムカつきます。
昨日2回激しい夜泣きがありました。
1回目は旦那の運転でドライブしましたが
泣きすぎて吐きまくり効果ないので帰り、
狂ったように叫ばれながら私が寝かせました。

2回目に泣き出してまた発狂のように叫ばれ続けて私も限界だったんですが、旦那が泣いてました。
軽い閉鎖恐怖症で、あの耳を塞がれるような叫び声がキツかったらしいです。

で、寝かせた後私への労りの言葉もなく
どうしたの?と聞いても何故か無視されました。
いやいや、私も限界なんだけど?って感じで。

今朝また娘がギャーギャー私にまとわりつくので
バンッと物音立てたり、履かせろと持ってきた靴を玄関に投げてしまいました。
それをみて旦那が
👨🏻「娘にそういう態度やめろよ」
👩「うるさい。お前は昨日自分が限界だからって泣いて無視したよね?私だって限界なんだよ」
👨🏻「パニックだったんだから仕方ないだろ」
👩「いや落ち着いた後も無視したよね」
👨🏻「俺は娘にそんな態度とってない」
👨🏻「それに俺は2階で寝ていいよって言ってあげた」
(あまりに泣くので一階に連れて行った。
大人のベッドは2階にある)

って感じで言い返されイライラ止まりません。
娘にそんな態度とったのは確かに悪いけど、
今まで一度もそんな態度とった事ないのに
鬼の首取ったようにそこを責める旦那がウザい。

一応いい所も書くと、
普段家のことは私以上にやってくれますし
育児も積極的だと思います。
でも夜泣きや大泣きの時は私以外完全拒否なので私が耐えるしかない状況です。
夫婦共に子供から感染症をもらったり
体調不良と寝不足が続いてます。

心も体も限界で仕事休んじゃいました。
でも娘がうるさくて結局寝れない。
私だって泣いて逃げたいわ

コメント

はじめてのママリ

二人共、とても頑張ってると思います😭毎日お疲れさまです。

私も子どもの泣き声がすごく苦手で、赤ちゃんの夜泣きすごくしんどかったです。夜だと余計に大きく感じますよね。

うちは浴室乾燥機の音が落ち着く音だったらしく、いつもそこの下に連れてって寝かしつけてました🥲
あとは他に何か原因とかわかればいいのですが😭

あと夜泣き辛いときは小児科で漢方の相談とかできます!
もし大変だったら先生に相談とかもいいと思います🥺

今日は少しでもゆっくりして、寝れるときに少しでも寝て、、、
休んでくださいね、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます、、
    体調が悪く寝不足の時は余計に辛いですよね

    1歳半すぎてて、叫び声も本当にデカくて頭おかしくなりそうになります
    布団にバンって乱暴に置き去りにしたくなる時があります😭
    やりませんが、、

    漢方、1歳半でも使えますかね
    相談してみます
    本当に優しい言葉ありがとうございます

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    気持ちすごくわかります😭
    終わり見えないし、辛くなりますよね。こんなことで余裕無くなってる自分にも嫌になってましたもん😭

    たぶん夜泣きに効く漢方なら1歳半とか飲めそうですけどね😳
    うちは処方してもらおうと思ったタイミングで少し落ち着いたので飲まなくて。
    先生にぜひ聞いてみてください😊
    これでパパとママに余裕が生まれるなら、試す価値ありだと思います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかってもらえて嬉しいです😢
    本当夜が怖くなります…

    そうなんですね!
    次小児科行く時に相談してみます。
    もしくは次激しい夜泣きがあったら連れて行きます、、(笑)

    聞いてもらえて救われました🙏
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月18日