
子供が生まれる前に断捨離したいけどうまくできない。アドバイスをください。
断捨離ってどうしてますか?またはどうしましたか?
実家に夫婦で住んでます。そろそろつわりが落ち着いてきて、子供が生まれてからでは遅いと、いらないものを処理したいと思ってます!
ところが細々したものしか捨てることができず、全く断捨離になりません💧
写真はスキャンして捨てたり、漫画ダンボール10箱にCD捨てたりしたのですが、あまりスペース空きません!
台所もあちこち小物置いてあって、子供が飲み込みそうだし、どうせなら綺麗な✨でも買って、あちこち整理したいです。実家なので下手にいじれないのがつらいですが…!
大晦日までに家族で断捨離したいです!
うまく断捨離できたよ〜という方!
アドバイスください😘
- にゃんち大好き(7歳)

きっちん
私はとにかく服とバッグを捨てまくりました!
元から数はなかったですが、子供生まれたら着ないな。とか、もうこれボロボロだなとかはバンバン捨てました!
あとは思い出の品系ですね。
写メ撮ったりして、今後見返さないものは捨てました!

MAXとき
必要最低限のものは即捨てな我が家です。
築3年になりますが、未だ当時のまま。おもちゃが増えたくらいですが、息子も整理整頓がうまい方で、分類ごとに仕分けしてくれるので片付いて見えます。
いらないものは捨てるは基本で、あとは色の統一感を出すとスッキリして見えますよ〜
飾りとか小物とかは、ホコリが着いてめんどくさいので置かない主義です。

ぴくまま
私は捨てれないタイプな上買い物が大好きでデパートの近くに住んでたこともあって、2LDKなのに一部屋夫の本と私の服と雑貨で潰してました(笑)
狭いと思いたち引越しすることにしたのですが、新しい物件が経つまでに住んでた部屋が早々に売れてしまい😥途中仮住まいを経て越すことになりました。
2回越すことと仮住まいの家賃をケチる為に狭い部屋にしたので断捨離せざる負えませんでした(笑)
そんな感じで、もし引越して新しく暮らす為に綺麗な部屋に必要なものだけ厳選し、それ以外はこの際容赦なくお別れする気持ちでやってみてください☆
長く住むと新しく買ったのに前のが捨てれてない家電や鍋類とか気もしない服や靴が山ほどあります。要りません。頑張って👍

まる( ᐛ )σ
私は「ゴミ袋を〇枚捨てる!!」という目標を決めて、断捨離を始めました ´ω` )/
あと「今必要なもの」だけを残して全て捨てました。
基本、迷ったものは捨てます♪
またあとでやっぱり捨てなければ良かったって思う物は、大概買えますから☺
あとは、一つのもので代用がきくものだけ残して他も捨てました。例えば、計量スプーンの大さじはカレースプーン、小さじはティースプーン。今これで料理してますが、特に苦ではありません♪
私は一気に15袋捨てました(笑)

退会ユーザー
捨てるかどうか一瞬でも迷ったものは捨てます!!

ももん
これ使うかな?取っておけば使うかな?
と迷ったものは捨てます!!
1年使ってない物も捨てます!!
捨てるにはもったいないし、売れそうなものはメルカリなどで売りました!
コメント