
授乳方法について相談です。授乳時間を変えたら吐き戻しが増えて困っています。吐き戻しは飲み過ぎが原因でしょうか?息子はおっぱいを離しても泣かず、体重は6300gです。
授乳について教えてください🙁❤️
生後4ヶ月になる息子を完母で育てています!
片方何分ずつ授乳していますか?
3ヶ月頃までは10分ずつの計20分でしたが、
吐き戻しが多くなってきたので2週間ほど前から
8分ずつに変えました。
しばらくは吐き戻しもあまりなかったのですが
また最近吐き戻すことが増え、困っています😔😔💦
吐き戻すのは飲み過ぎですか?
おっぱいを離さないとずっと吸うので
時間を見て終わらせています。
離しても泣くことはほとんどありません。
ちなみに4ヶ月ちょうどでの体重は6300gくらいでした!
出生時は2854gです。
- Yandn☺︎(7歳)
コメント

ママ
それは私と真逆の悩みでうらやましいくらいです😂😂
娘は3か月入ったくらいからおっぱいを咥える時間が極端に減ってきて、今では一回の授乳で片乳のみ5分で終了してしまいます( ;∀;)授乳回数も1日7回です💦増えが微妙ではありますが、こんな短時間でもギリギリなんとか増えてます(`・ω・´)

RY ♛ Mama
片方で足りてるかなと思う時は
片方で寝るので終わりです!!
足りない時はだいたい10分~15分ぐらい
離すまで加えさせてます!!
最近少し吐き戻しが多くなりました(笑)
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
自分から離すことほとんどないので、足りてるのかよくわからないですが片乳だけでも吐き戻します😔😔
寝る前の授乳では半分寝ながらも両方しっかり飲んでから寝ます😅
吐き戻しで服が濡れちゃうので大変ですよね😱😱- 12月1日

シェリーメイ
自分で離すので離したら終わりにしてます☺
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
そうなんですね😌
何分くらいで離しますか?😲- 12月1日
-
シェリーメイ
もうすぐ3か月ですがだいたい5分5分ぐらいだと思います☺
- 12月1日
-
Yandn☺︎
次から5分ずつで試してみようと思います❤️
- 12月1日
-
シェリーメイ
5分も飲まないときありますよ、もう満腹感自分でわかるので無理やり飲まさなくても大丈夫だと思います。
- 12月2日

hk
少し前までは両方で15分くらいだったのが最近は10分くらいになりました😊夕方と寝る前は多少母乳量が減るのか15分くらいの時もあります❗️
吐き戻しはほとんどないです!
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
私も5分ずつで試してみようと思います🙂
母乳だとどのくらい飲んでるのかわからないので不安です😅😅- 12月1日

退会ユーザー
うちは吐き戻ししやすい子なので、多いときは一日中全ての授乳で吐き戻して、スタイから洋服から総替えな日もあります😂笑
新生児の頃から吐き戻ししやすい子だったので、吸ってる時間関係なく戻してます(笑)調子のいい日はげっぷ出さなくても、飲んだすぐうつ伏せで寝返りコロコロしても戻しません(笑)
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
新生児の頃は吐き戻すことなかったので、吐き戻すと心配になります😔
スタイすぐ汚れてしまいますよね😭
同じ4ヶ月なのに、コロコロ寝返りするんですね😲❤️
うちの子うつ伏せから仰向けにコロッとしたの1日だけで、それ以来してないので早く寝返り見たいです😅💕- 12月1日
-
退会ユーザー
今までなかったことがあるとちょっと不安になりますよね💦
今日で4ヶ月と3日目です!寝返りは3ヶ月半くらいで習得して、もうずっと転がってます(笑)寝返り返りはできないので戻してあげなきゃいけないんですが、うつぶせも大好きみたいで放っておいたら15分くらいとかうつ伏せできゃっきゃしてます(笑)- 12月1日
-
Yandn☺︎
7月28日生まれですか?💕
うちの子7月29日です😆😆😆
3ヶ月半で寝返り習得なんてすごいです😌👏
羨ましい❤️
ほんと少しの事で心配しちゃって疲れます😅😅😅笑- 12月1日
-
退会ユーザー
そーです!28日です!
寝返りしたらしたでオムツ替えも大変で💦(笑)- 12月2日
-
Yandn☺︎
そうなんですね😅💕
今でも足バタバタして大変なのに
寝返りしたらもっと大変なんですね😱- 12月2日

S
2ヵ月過ぎてから授乳時間がどんどん少なくなり、片方4分〜6分のみです💦
眠たい時とか4~5時間開いた時だけ両方を5〜6分ずつ飲みます( ¨̮ )︎︎
出生時が2702g、4ヵ月半で7090gと標準ど真ん中です✩
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
ほんと標準ど真ん中ですね😌
素晴らしいです❤️
生まれてからの1ヶ月は直接吸えない子だったので、心配でつい長くなっちゃいます😅
寝る前に5分ずつであげてみましたが、吐き戻しもなく寝てくれました😌
飲み過ぎだったんですかね?😅- 12月2日
-
S
すみません(TT)
遅くなりました💦
うちの子も最初の1ヵ月直接吸えなくて、搾乳器で搾乳器して飲ませてました^^;
急に短くなったので心配で、無理やり飲ませたらずっと吐き戻ししてたので、好きなようにさせたら止まりました(´˘`*)
なので、もしかしたら飲ませ過ぎ?なのかもしれないですね( ´›ω‹`)💦- 12月2日
-
Yandn☺︎
搾乳大変ですよね😭泣かれると搾乳どころじゃなかったので😅
今思い出しても辛かったです😂😂
昨日から少しずつ短くしてみてるんですが、時間経ってからもまだ吐いたりします😥😥
体質もあるのかもしれませんが😱
もう少し様子見ようと思います😢😢- 12月2日
-
S
本当に大変でしたね(TT)
ごめんねって謝りながら搾乳してました( ;´꒳`;)
そうなんですね(>︿<。)
様子見つつ時間見つつ~ですね💦
お役に立たずすみません💧
吐き戻し落ち着いたら良いですね(TT)- 12月2日
-
Yandn☺︎
いえいえ😌お話聞いていただいてありがとうございました🙂❤️
様子見ながらやっていきます😢💕- 12月2日

みしぇる
7月30日生まれの女の子ですが、現在は5分ずつの授乳です👶🍼
だいたい4〜5分で8割くらいは出終わると聞いたので、あまり長い時間にならないようにしてます✨
満足そうにしているし、産まれた時から吐き戻しは殆どしない子なのでこのリズムで授乳してます❤️
-
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
7月29日生まれなので1日違いです😆
あまり長くならない方がいいんですね🙂これからは5分ずつでしばらく様子見てみます❤️- 12月2日
Yandn☺︎
コメントありがとうございます💕
片乳だけでも吐き戻すので、もうお腹いっぱいなのかな?って思うんですが、もう片方もしっかり飲みます😅
1日7回だと大変ですね😔💦
私はだいたい5回です🙁🙁🙁
標準の範囲内ではありますが、身長体重ともにずっと小さめです😂
完母だと色々心配ですよね😭😭