
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は割と遅かったです!!5ヶ月最終日でした!!
声出したのも夫が髭で息子の顎下(首?)をジョリジョリ?みたいな感じです当てたら大爆笑しました🤣🤣🤣
それまでは声出したこともなく
ニコニコもほぼなかったのにです笑笑

ぴ
同じく4ヶ月超えていますが、声を出して笑ったことほとんどありません😂毎日必死です(笑)
-
ママリ🔰
同じ月齢で親近感が湧きます🥹🩷🩷
私も毎日必死で笑わせようとしてます!!今日もニタァ…止まりでした🤣明日も頑張ります!笑- 5月16日
-
ぴ
おそらくお誕生日も結構近いです😌❣️
わかります😭(笑)あまりにもクールでむしろこっちが笑けてきます😂
がんばりましょうね!(笑)- 5月17日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月になる娘と似ています🥲
娘もクーイングが少なく、ニコニコも少ないです😓
へへっくらいは二回ほど声出して笑ったことはありますが、キャッキャ笑ったことはないです💦
ただの共感になってしまいました🙇♀️
-
ママリ🔰
共感嬉しいです😭!!!
同じ月齢でもケラケラキャッキャ笑ってる子を見ると本当に羨ましいしうちの子もいつかそうなるのかな…?と不安になります😭💦
その日が必ず来ると信じて頑張ります❤️🔥- 5月20日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
同じ誕生日で、同じ状況です…😭
グーイング、笑う、泣くことがほとんどなく、母として認識されていない感じが悲しくなります🫠まわりからは、いい子、大人しい子とばかり言われて、逆にそれがストレスになってきました(笑)もうすく4か月半になりそうなのに状況変わらずで、声出して笑うこともしません😭😭
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🤝✨
質問した日から10日ほど経ちますが相変わらずぜーんぜん声を出して笑いません😭!!!笑
同じく、先日4ヶ月健診に行ったら看護師さん達に「おとなしくて良い子ね〜」と言われまくりました😌おとなしい…ですよねえ…となりました笑
悩みは尽きないですが元の性格もあるのかなと思うようにしてもう少し気長に待ってみます🥲
同じような不安な気持ちを持ってる方と分かり合えて嬉しいです😭🙏✨✨- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメント返しありがとうございます!
明日こそは、明日こそは、で起きてると変わってなくてを繰り返しています😂😂笑
ちなみにママリさんのお子さんはグーイングはよくされますか?👶
うちはグーイングもほとんどないので、ほんとに色々心配で🙂笑
よかったら今後も色々と情報共有させていただけると嬉しいです🥺💕- 5月26日
-
ママリ🔰
わかります!!!今朝も「今日こそは笑わせるぞ!」と思ったのに、今日も今日とて全然声出して笑ってません🤣
クーイングも同じくです!
本っ当〜におしゃべりしません…😇
あまりにおしゃべりしないので、これまでにママリでも質問しまくっています、、
「一日中おしゃべりしてます〜🤗」みたいな方を見かけると、え?!そんなに?!うち一言でも声出したら動画撮るくらいレアですが…?!となってビビってます😂
お誕生日も同じで悩みも同じで心強いです!!
ぜひこれからも情報交換しましょう😭🤝✨✨- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ベビー教室に連れて行くと、他の赤ちゃんはあーうーあーうと続いていて、、おや?今までグーイングと思ってたけど、ただの唸り声やった?てくらいもはやグーイングなのかも怪しくなってきました😇笑
本当に声出して笑ったり、喃語を話せるときが来るのかなーっと心配で仕方ないですが、一日一日必死に笑わせよう!話させよう!とやってます🤣笑
お互い頑張りましょう😭🥹- 5月27日
-
ママリ🔰
うちも今度初めてベビー教室に行くのですが、周りの子との差を見るのが怖いです😇
声出して笑わない人はいない!と信じて日々気長に待ってみます🥹
はじめてのママリさんのお子さんが声出して笑ったら是非報告してください🎶🎶希望になるので🥹✨✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ベビー教室、怖いですよね、、笑
はい✨ママリさんもぜび報告お願いします☺️❣️
ちなみに寝返りはされましたか?👶うちはぼーとしてることか多くて、寝返りもする気配ゼロです😇- 5月30日
-
ママリ🔰
寝返りまだなのも一緒です🤣!!!
やる気があるときは身体を捻るところまでいくのですが、コロンと寝返りできる気がしません笑
離乳食セミナーに行った時コロコロ寝返りしてる子を見てビビりました、、笑
お子さん、お気に入りのおもちゃとかありますか?🥹
うちの子あんまりどれも興味なさそうな感じで…💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
身体を捻るところまで出来てるならすごいです!✨うちは捻ることも全くで、無理やり捻らせると意地でも元に戻ろうとします😇笑
足を掴んだりもしないから、相当遅そうです(笑)
おもちゃも同じような感じです😂
ただプーメリーをジムにしてその下に寝かせると、握ったり引っ張ったりして、手足バタバタさせてます🧐あとは、かしゃかしゃ音のなる布?(よく絵本などでもある)は結構長いこと手を使って遊んだり、口に持っていったりしています😊!ただどちらも真顔なのでお気に入りかはわからないです🤣絵本やガラガラは全く興味ないです🤪- 5月30日
-
ママリ🔰
足掴むのやらないですよね😇
うちも足見つけてない??って感じですw
プーメリーのジム、握ったりしてるんですね✨✨
うちも最近ジムモードにしたのですがまだイマイチ遊び方分かってなさそうです😂ときどき手を伸ばそうとしてますがだいたいボーッとプーさんかティガーを眺めてます笑
音のなる布絵本!!ちょうど購入を検討してたところなのですぐ買ってみます🥹✨!!
そういう情報めちゃくちゃ嬉しいです…🙏❣️- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
「何でも早くできたらいいわけではない」と自分に言い聞かせて←やってるところです🥹
ジムモードに最近されたのですね!うちも最初は様子見でしたよ!しばらくするとプーてティガーを掴むようになってました😊
梱包材とか紙袋とか、素材の感覚を覚えさせるといろんなものに興味が出てきやすいらしいです✨- 5月31日
-
ママリ🔰
なるほど!梱包材や紙袋の感触あそびはさせたことなかったです💡
いい刺激になりそうですね!さっそくやらせてみます✨
今日、なんと一度だけ声出して笑いました!!が、その後同じことしてももう笑ってくれませんでした😅
笑いにシビアなタイプなのかもしれません、、笑- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨すみません、コメントいただいていることを今気づきました🥺お子さま声を出して笑ってくれたのですね〜😆💕💕
心救われますね🥹💕💕
うちはこの相変わらずの塩。です笑笑
ちなみにどんなことをしたら声出して笑ってくれましたか?😌- 6月6日
-
ママリ🔰
コメントが遅くなってしまってすみません💦
笑ってくれたシチュエーションは、娘を膝の上で遊ばせていたら💩大爆発したので「やばい!」と言いながら慌てて抱きあげたときにケラケラ笑いました😂なので再現性がゼロです!笑
それ以降なにしても全然笑いません…😇
はじめてのママリさんのお子さんは最近なにか変化はありましたか?💡- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなですね🤣✨💩
なにか面白かったんでしょうね🥹
赤ちゃんのツボってほんとわからないですよね、、😂💕
うちの娘も全く変化なしです…🫠💦大人しいし、笑わない泣かないで、、なくせにミルク拒否が始まり、その時だけ意思強めです😇💦💦なんか心折れかけています、、笑
簡単に笑うようになる日が来るのかな🥺早くゲラガールになってほしいです😭- 6月12日
-
ママリ🔰
ミルク拒否🍼辛いですね😭!!
けど自我の芽生えだと思うと嬉しさもありますね☺️🩷
うちも先日義実家に行ったのですが相変わらず「おとなしい子だねー」と言われまくりました。。ほんと、ケラケラ笑う日が来るのか不安です🫠💦
離乳食は5ヶ月から始められますか??🍚- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ言われまくるの、一緒です!笑
悪気はないんでしょうけど、おとなしくていい子って言われまくると、不安に変わることを気付きました🤣笑
離乳食は、小児科の先生から「興味がでてきてからでいいよー」と言われて、まだ食べてるところを見せてもあんまり興味が無さそうなので、6か月頃からでいいかなぁと思っています🥹💦(私も後回しにしちゃってます)- 6月13日
-
ママリ🔰
「おとなしくて賢いね〜!」が褒め言葉として受け取れないですよね😂
いつか褒め言葉として喜びたい!!笑
そうなんですね🎶
うちはよだれがめちゃくちゃ多くて、食べてるところを見るともぐもぐ真似してたので離乳食デビューしてみたのですが…
めっっっちゃ嫌そうな顔で口から全部出されました😇😇まだ早かったみたいです、、笑
離乳食始めると口の使い方が上手になって、クーイングや笑うことが増えたよって方がいたのでそれを期待してます…🥺- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊!
クール娘の現在ですが、昨日から突然寝返りをコロコロし始めました!
ただ相変わらずクーイング少ない、笑顔少なめです…
夫の顎を触させると、その時だけへへっへへって笑ってはいます。
あやして笑うという感じではないです😅😇
その後、お子さんどうですか?✨- 6月18日
-
ママリ🔰
こんにちは✨
なんと!!寝返りおめでとうごさいます👏!!
うちもちょうど数日前から突然寝返りするようになりました😂!!
まだ片側だけですが…👌
笑い声も聞けたんですね☺️✨✨
私も自分のことのように嬉しいです!!
ちなみにうちの娘は今日「ふへっ」とひと笑いだけしてくれました😅
早く喃語が出たらいいなあとそわそわする日々です🥺- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨
ママリさんのお子さんも寝返りおめでとうございます😍!
うちも片側だけです🤣🤣
まぁ、運動面に関してはそのうちできるだろうと割とゆったり構えています(笑)
やっぱり心配なのは言語&表情で🥺
娘は今もグーイングさえほとんどしなくて無音なので、喃語が出てくるのか不安いっぱいそわそわです🥺- 6月20日
-
ママリ🔰
こんにちは🌼
最近お子さんの様子いかがですか?☺️
うちは今もやっぱりクーイングと笑顔が少なくて🥹
そればっかりずーっと心配です…😔
二日に一度くらいは「へへ!」と笑いますが毎日ケラケラ大爆笑の日々は遠そうです😂💦💦- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは〜✨
うちも笑いとクーイングに関してはあんまり変化なくて🥺4か月のころと比較しても、あれ?笑
という感じでずーーと心配です😂💦💦ゲラゲラもですし、目が合うだけでにっこりしてくれるなんて夢の話です😂😂
ちなみに寝返りもまだ片側のみです…😇💦両方できるようになられましたか?👶💕
そろそろ離乳食を始めようかなと思っています😮💨- 7月3日
-
ママリ🔰
分かります😭うちも未だに目が合っても真顔です、、変顔するとニヤリと笑ってくれますが複雑な気持ちです😂💦
寝返りもまだ片側のみです!反対側は転がる気配もまだありません…🙅♀️そして寝返り返りもまだできないです!
なので夜中うつ伏せ寝になった時に戻すのが大変です😮💨
離乳食いいですね👍✨うちはゆるーく始めましたが機嫌のいい時だけはちょっと嬉しそうに食べてくれます🍚離乳食のおかげで口の動きが上手くなって喃語が出たり、とかは全くそんな様子もありませんが…🙈- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊!
お返事が遅れてしまいすみません🥺
うちも全く同じで、寝返りも片方だけ、寝返り返りもまだ全然です🤪
まぁでもここに関しては、大人で寝返りできない大人はいないしなあっと割とゆったりめで様子見してます😂
やっぱり心配なのは、表情と笑いの面です…(笑)月齢が上がるにつれ表情や笑いも出やすくなると聞いて、うちの子もどんどんこれから笑ってくれるようになるのかもという期待の反面、成長していくとどんどん他の子との差が躊躇に見えてくるかもしれないという不安もあります😭
離乳食もうえーっと吐き出しちゃいました😇笑- 7月7日
-
ママリ🔰
たしかに寝返りができない大人はいないですもんね😽✨
私も気長に待ちます!!
声を出して笑う回数は増えてきましたか?🥺
うちは2日に一回「フフ…」と声出すか出さないかくらいです、、まだまだ道のり長いです〜😹💦
月齢が上がるごとに期待と不安どちらも増していくの、とっってもわかります。。もうすぐ生後半年になるのでまさにいまその気持ちです😇💭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは〜😊✨
声出して笑う回数、ぜーんぜん増えません😮💨喃語も全然です、、、
もうネタも尽きてしまい、どうしましょう状態です😇🤣笑- 7月14日
-
ママリ🔰
こんにちは😃
新たな悩みが出てきました、!
人見知りが全然始まりません😇
初めて会う人にもいつものキョトン顔です😶笑
はじめてのママリさんのお子さんは人見知りや場所見知りしますか??- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは〜😌
えっとぉ、、うちもです😇(笑)
人見知りどころか、1人でも全然平気ですよ〜😂💦💦笑
たまに病院に連れて行くと泣く時もあるのですが、大丈夫な時もあるので場所見知りとかでもないような🤔
人見知りも全くないです!笑- 7月19日
ママリ🔰
詳しいエピソードありがとうございます✨✨
赤ちゃんて本当、いつ何に笑うのか謎ですね😂かわいいエピソードです🩷
いろいろ試しながら、その日が来るのを楽しみに待ってみます!!