
搾乳(母乳)のやめどきについて元々混合で頑張っていましたが、生後4ヶ…
搾乳(母乳)のやめどきについて
元々混合で頑張っていましたが、生後4ヶ月より股関節脱臼のため装具をつけた授乳姿勢が辛いのか、直母拒否になりました。
しばらくは胸も張っていたので搾乳してましたが6ヶ月過ぎてから1日トータルで50〜60しか出なくなりました。
搾乳する時間帯になるとチクチクした感じがあり、搾乳するも思ったより出ないというのが続いています。
もう🍼でいっかと思えてきているのですが、突然やめてもいいものなんでしょうか?
よろしくお願いします
- まりも🐱(生後6ヶ月)

ぴの
難しいと言われる混合栄養を4ヶ月も続けられたことがすごいです!!
ミルクでも問題なく飲めているようなら移行してしまっても良いかと思います☺️
私も直母拒否でミルクへ移行中ですが、またおっぱい飲んでくれるのではと淡い期待と、乳腺炎にならないかという怖さで搾乳続けています。間隔を空けながら絞り切らない程度に搾乳して、徐々に減らしていくつもりでいます🥹
コメント