
コメント

ゆう!
お子さんは4ヶ月ですか?💦
離乳食は5ヶ月過ぎたぐらいから
始めるのが理想です(>_<)
まだ栄養を採るのはミルクや母乳で
十分だと思いますよ(´;ω;`)
早く始めるとアレルギーが
早く出ると聞きました…
お子さんに離乳食始めるサインは
出ているのでしょうか?💦
生意気言ってすみません…

( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
うちの息子もお天気悪い日はグズグズですよー(;∀;)
旦那も私も天気悪いと、偏頭痛起きたりするので
赤ちゃんも赤ちゃんなりに気圧の変化とかを感じ取ってるんですかね~(;´Д`)
そういう日は「今日お天気悪いもんね~♡」って言いながら、欲しがるだけおっぱいあげて、ひたすら抱っこしてあげてます(´ー`)❤︎
-
アイアイ🍌
コメントありがとうございます!
まさにそうなんですよ!!私も偏頭痛もちで、、、😭
離乳食し始めて、時間とか気にしすぎてた気がします。
私もそうしようと思います♥気が楽になりました!- 8月30日
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
妊娠前は偏頭痛出たらそっこーバファリン飲んでたんですけど、お薬も簡単に飲めないから辛いですよね(;´Д`)
うちも離乳食始めたばかりですが、おっぱいは欲しがったらあげちゃってます!
頑張りましょうね~♡- 8月31日
-
アイアイ🍌
そうなんですよー😭梅雨と台風の季節は憂鬱です😨⚡
そうですね♡気楽にいきたいと思います♥ありがとうございました(❁˙˘˙❁)- 8月31日

ぴーちゃん
離乳食、ちょっと早いかなと思います😓
体の成長が早くても、内臓器官の成長は早くなる事はないです。
負担がかかる分、機嫌が悪くなるのかなと感じました😅
-
アイアイ🍌
書き方、分かりづらくて申し訳ありません💧不機嫌なのは、天気のせいで、、、生まれてからずっと曇りや雨の日は機嫌悪いんです、、😭多分気圧の変動に敏感なのかと。私もそうなので(TT)
内臓、、確かにそうですよね^^;相談した保健師さんじゃない方にもう一度相談してみたいと思います!
コメントありがとうございました^^*- 8月30日
アイアイ🍌
コメントありがとうございます!4ヶ月半からスタートしました。区の離乳食講習に行って、保健師さんに相談しました。
目安は五ヶ月だけど、その子の成長スピードもあるから、とのことで、うちは発育早めで、開始の兆候も全て整っていたので、始めました^^*
でもアレルギーのことは知らなかったです💧生意気なんてとんでもないです。教えてくれて、ありがとうございます!
アイアイ🍌
ちなみに、ミルクだけに戻した方がいいんですかね😫?
ゆう!
私もまだ知識が未熟な所があるので
多くは語れませんが…
今離乳食の時にグズってるのであれば
一度ミルクに戻してみて何日間か
間を置いて再度離乳食にチャレンジ
してみたらいかがでしょうか?
意外に少しあげるのやめて
何日間かするとまた興味が出て
食べてくれるときがありますよ(^^)
私の娘も離乳食最近までグズグズ
でしたが少しお休みしたら
食べてくれるようになりました♪
アイアイ🍌
早速コメントありがとうございます!
離乳食は好きみたいで、パクパク食べてくれます。どちらかというと天気で機嫌悪いです。晴れの日は問題なくて😅
書き方が悪くてすみません😭
でも、確かに少しお休みをしながらあげてみるのも1つかな?と思います^^*ありがとうございました!