
息子がRSウィルスにかかり、保育園を休んで旦那に見てもらう約束でしたが、旦那が途中で限界を感じてしまいました。仕事を休んで帰宅中で、病気の息子に心痛めています。病児保育を利用した方が良かったと後悔しています。身内のサポートが遠く、仕事と子育ての両立が大変でストレスを感じています。
カテゴリー間違っていたらすみません。
息子がRSウィルスにかかっている為、今日は保育園をお休みし1日旦那に見てもらう約束でした。
今日は私が仕切りの現場で、どうしても休むわけには行かず、旦那の休みの調整がついたので。
けれど朝起きた瞬間からお昼過ぎまでずっーと泣いていたみたいで…
どうしようもなくなった旦那からお昼過ぎに電話がありました…もう無理だ、と。
幸い仕事もひと段落したので、今早退して帰っているところです。
仕事休んでくれた旦那に申し訳ないし、
何より病気で本調子じゃない時に不安にさせてしまった息子に本当に可哀想なことをしてしまったと心が痛いです…
ずっとずっと泣いていたんだろうな…
こんなことなら、病児保育に預けた方が良かったな。。
何回か預けてますがいつも機嫌よく過ごせています。
今更こんなこと言っても仕方ないんですけどね…
実家、義理実家共に遠方で頼れる身内はいなく、
仕事復帰してから、子供の病気で休まなければいけない時の仕事の調整が本当にキツイです。。
自分1人で完結する仕事ではないし、簡単には休めません。
子供にも負担かけちゃってるなと思うし、
職場にも頭を下げてなんだかんだ毎月何かしらで休みもらってます。
ほんとは仕事なんて休んで看病してあげたいのに出来ない。
働きながら子育てしてたら仕方ないんですかね。。
長文失礼しました。
- まーるとも(9歳)
コメント

p
お気持ちすごくわかります
うちは旦那が休めない仕事なので
完全にわたしひとりです
休めない中休んだり帰ったりで
毎回頭下げて帰る生活。
生後3ヶ月から勤めに出ていましたが
やはり限界が来て4月から仕事変えました
まーるともさんも身体壊さないように気をつけてくださいね
ワーキングママがんばりましょう!!
まーるとも
お返事遅くなりすみません💦
pさんはお一人で育児されてるんですね^_^
まーるとも
すみません!途中で送ってしまった上に顔文字間違えてしまいました💦
お一人で育児されてるんですね>_<
うちはまだ旦那がある程度時間に融通きく仕事なので、たまに送り迎え頼めたりしてるのでマシですが、
1人は本当に大変ですよね>_<
私の職場は先輩ママさん率が高いので、ありがたいことに悩みをわかってもらえているのが救いです。
昨日はオムツ履くのが嫌で、30分間素っ裸で泣き叫んで逃げ回っていたそうです。。
今想像するとその姿も可愛くて笑えますが、旦那はツラかっただろうなと💦
イヤイヤ期も入ってきてるので尚更ですね。
わたしは疲れて毎日子供と寝落ちする日々です。
pさんもどうかお身体大切に、お互い頑張りましょうー!
コメントありがとうございました。