![はるママʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけに悩んでいます。夜中に何度も起きてしまい、寝不足です。他のお子さんはどうですか?
生後8ヶ月の男の子がいます🌟
子育てお疲れ様です‼︎
長くなりますがお許し下さいm(_ _)m
寝かしつけについてですが、夜寝る前に大体21時〜22時位にミルク200飲ませているのですが、飲んだ後は寝てくれますが、布団に寝かせて20分位したら覚醒してしまい、そこから寝かせるのに時間がかかってしまいます😱💦
途中グズグズしだして添い寝しながらトントンしてもダメ、抱っこしてもダメ、仕方なく添い乳を5分したら寝ます💨
そして、ここ2週間位前から夜中2時台に何故か必ずぐずりだして起きるんです😵
夜中の1時過ぎ、2時台、4時台に起きます(>_<)
起きる度に添い乳しています😅
2ヶ月位前までは大体4、5時間まとめて寝てくれてたのに、今となってはまとめて寝てくれません⤵︎⤵︎
特に厚着させてないです💦
むしろ布団蹴って寝てるので度々布団をかけてあげてますが寝相が悪いのかすぐ布団を蹴ります💨
いつになったらまとめて寝てくれるのかなぁって悩んでしまいます😣
起きる回数が多いので寝不足です😔
昼寝は長くても2時間しない位で夕寝は30分位する時もあります...。
皆さんのお子さんはしっかり寝てくれますか⁉️
- はるママʕ•ᴥ•ʔ(7歳)
コメント
![あまじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまじ
夜泣きの一種ですかね?
ずっと続く訳ではなく、成長の一貫だと思うので、気長に付き合ってあげたら良いと思います‼
うちも上の子は寝ることに関してとっても苦労したので、辛いのは分かります‼
でも四歳になったら、朝までぐっすり寝るようになりましたよ(*^^*)
![umar](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umar
うちの子は朝までぐっすり寝たの数回くらいであとは夜中何回も起きてグズグズです😅
夜中ぐずってもオッパイ欲しいわけじゃなく加えて安心して寝るって感じです😅
夜ぐっすり寝て欲しいので昼間公園連れてったりして疲れさせるようにしてます😂
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
夜中は何回くらい起きますか⁉️
そうなんです(>_<)
咥えたら寝落ちするパターンが多いです😂
いきなり泣くので焦って自分も起きてしまいます💨😵- 12月1日
-
umar
4、5回くらい起きます😂
- 12月1日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
4、5回起きると辛いですよね😱💦
寝てもまた気になって自分が寝れないです(>_<)- 12月1日
-
umar
毎日寝不足です😅
1時間起きとか結構ありますもん💦
お互い頑張りましょう😁- 12月1日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
遅くなってすみません(>_<)💦
寝不足ですよね😱
1時間ですか⁉️
辛いですね😣
はい‼︎頑張りましょう✨- 12月3日
![もりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりぞー
月齢からすると夜泣きが始まったのかな?と思いました。
うちの子も8ヶ月までは割とまとめて寝ていたのですが、9ヶ月頃から夜に2.3時間おきに泣いてました。10ヶ月頃がピークで結構しんどかったです💦
それから断乳した先週までは夜泣きしてましたよ!
大丈夫!だんだんと寝不足に慣れてきますから笑
夜泣きは成長の証だと思って付き合ってあげるしかないですね💦
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
やっぱり夜泣きなのでしょうか⁉️😣
ずっと泣き続けるわけではないですが、指しゃぶりながら左右にコロコロしてモゴモゴ言いながらグズグズしたりします😵
断乳はもう少し先になりそうな感じです(>_<)
そうですよね🤔
まとめて寝る日がくるのを待ちます(^^)- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもです^^;
うちは6ヶ月くらいまではよく寝てくれてましたが、6ヶ月のなかばに風邪をひいた時から夜中何度も起きます…
はじめは夕方からテレビ一切見せない&つけない、携帯いじらないとか、なるべく毎日散歩してみたりとか、寒いのかとスリーパー着せてみたりとか色々やりましたが変わらず。
上の方も仰ってますが夜泣きの一種なのかなぁと諦めて2ヶ月経ちました…(笑)
うちは完ミなので添い乳とかはしないんですが、おしゃぶりすると寝てくれます。。
ずーっと泣いてるわけでは無いので、まだましかなと思うようにしてます(;Д;)(;Д;)
答えになってなくてごめんなさい🙏
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
この月齢から夜泣きが始まったりするのかもしれないですよね(>_<)
ずっと泣き続けるわけではないですが、たまーに何故かギャン泣きする事があります😅💦
せめて夜中起きるのであれば、1、2回にしてほしいなぁって思います😵
今までは完母でしたが、1ヶ月位前から混合にしました(^^)
特に寝る前は少し多めに飲ませて腹持ちさせる為にしてますが、朝までは中々寝てくれないです💨😱- 12月1日
![睡蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
睡蓮
うちも1日の授乳回数も多く、夜中に何度も起きて添い乳してました。
離乳食2回食になるタイミングで夜間断乳したら、たまに夜中に添い乳してたなごりで起きますが、トントンや抱っこ、その子に合った入眠方法みつけたらいぃみたいですよ。
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
授乳回数も少しずつ減らしていきたいなぁって思ってます(>_<)
トントンでたまに寝ますが少し経ったら起きてしまいます😵💨
色々試してみます‼︎- 12月1日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちは3回食で、最後8時にご飯して寝るとき9時くらいにまたミルクを160~200飲んでから寝てます。
が、2時半~5時半のどこかでグズり出してミルク180~200飲んだらまた寝ます(´・д・`)これが夜泣き?ただお腹すいただけ?と分からないまま8ヶ月。成長に問題無さそうなので気長に付き合ってます(´ω` )お布団は普段3枚かけてるので蹴っても中の毛布がズレるくらいで1番上の布団さえ残ってて中が温まってるなら!と目を瞑ってます( .. )
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
遅くなってすみません(>_<)
3回食にされてるんですね🌟
グズって起きるたびに添い乳してます😣💦
夜泣きなのかなぁ⁉️って思いますがどうかなぁ⁉️ってかんじです💦
息子も成長には問題なさそうです(^^)
乾燥で喉が渇いたりするのかもしれないですね😱- 12月3日
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
たまーに寝る前に何故かギャン泣きする事があります😣
やっぱり夜泣きの一種なのでしょうか⁇😵
夜は寝ないのに朝は6時位に起きて少ししてからまて3時間半位寝てます😅
いずれはまとめて寝てくれると期待したいです‼︎
あまじ
いずれは寝ますよ!
大丈夫ですよ。
三時間半ってお昼寝にしては随分寝ますね( ゚ε゚;)
お昼寝し過ぎると、夜ぐっすり寝る妨げにもなりかねませんので、色々工夫してみると良いと思いますよ!!
はるママʕ•ᴥ•ʔ
7時位〜10時過ぎまで寝る事もあります😂
起こしても中々起きなくて💨
そうなんですよね(>_<)
昼寝し過ぎると夜寝れなくなるので遊んだりしてますが、どうも睡魔には勝てないみたいでして😱
頑張ってみます‼︎