※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんとの外出について、電車や人混みはいつ行っても大丈夫でしょうか?具体的なタイミングや場所について悩んでいます。

お出かけについて。
どのタイミングで、電車に乗ったり、人混みに行っても大丈夫でしょうか?

なんとなくですが、1回目の予防接種が終わったらとか首がすわったらとか考えています。
生後4ヶ月になったら、おもちゃで気を紛らわせるようになったらなどありますでしょうか?

暖かくなるまで待つのが1番かと思いますが、春まで待つのは辛いです…
近場の公園やスーパーは行きますが、
車はなく、住宅地なので電車に乗らないとバリエーションがありません。

行きたい場所は
・電車で数駅のショッピングモール
・電車で数駅のパン屋などの持ち帰りの店
・2〜3時間の長めの散歩(途中で図書館に寄ったりなど)
・電車で1時間の実家(お正月に)
などです。

実際出掛けたらギャン泣きとかもあると思いますが…
人それぞれだと思いますが、ご意見ください。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

どこも1ヶ月から行ってました!
10月生まれなので出かける頃には寒かったですが、普通に行ってました(^^)

さち

私は買い物はどうしても行かなくてはいけないので行ってましたが、人混みなどは避けてました💦今時期インフルエンザなど心配だったので。

やっちゃん

うちも11月生まれでお出掛けは冬だったのでお気持ちわかります!

うちは初めての電車が生後2ヶ月の終わりでした。平日の昼間、機嫌よさそうな時に私と子供だけで片道6分乗ってショッピングモールに行きました。

3ヶ月の中頃には、休日に電車片道20分乗って駅ビルで友人とご飯に行きました!電車は混んでましたが何とか大丈夫で、ご飯中は途中泣きましたが授乳室もあるしお店の外で抱っこしたりして何とかなりました。

電車で片道1時間は、乗り換えがあればいいんですが、ないと途中で飽きちゃって1歳になった今でも苦労します。

他は、授乳室やおむつ替えの場所さえ確認しておけば、何とかなると思います!

防寒と感染症には気をつけて、少しずつ近場から慣れるといいと思いますよ ♪

Cocoa

私は1ヶ月過ぎたら外に出ていました!最初は1〜2時間のお散歩程度で、3ヶ月には旅行にも行きました!2月生まれで温かくなっていったからできたのかもしれません!
2人目も、保育園の送り迎えがあるので1ヶ月から外に出て、来月旅行も控えています!

ショッピングモールは人混み多いので冬はなるべく避けますが授乳室などもありやっぱり2ヶ月くらいのお子さんもたくさんいます☆
外に出ると同じくらいのお子さんに出会えたり周りの方が優しく声かけてくださったり…気分転換にもなるので、モヤモヤする時は外に出るようにしています♪

まー

私もお出掛けってどれくらいでするんだろう、と思ってたけど、保健師さんも小児科のお医者さんも大丈夫、ということで、1ヵ月健診が終わってからは少しずつと思いながらも電車で30分、1時間の百貨店などに行ってます。週1くらいで。時間を見ながら2時間くらいたったらそろそろおっぱいかな、オムツかな、と気にしながら。百貨店はベビー休憩室があるのでゆっくり授乳もできました。
家出るときは何処に行くにしても直前にオムツとおっぱいあげて、抱っこ紐にのせるとすぐ寝てくれましたよ。
近くに実家もなければ友達もいないので、ずっと家にいるのに耐えられなくて。でも主人と一緒です。一人で電車でギャン泣きされたら焦りそうで💦
ショッピングモールなら授乳室なども充実してるでしょうし、事前に場所とか調べておくといいと思います。
私も月齢近い子がいます。お互い頑張りましょう(^^)/

deleted user

ずっとお出かけ出来ないと憂鬱になりますよね!(>_<)
うちは夏生まれだったので1時間以上のお出かけは涼しくなった3ヵ月になってからでしたが、スーパーなどは1ヶ月検診後から行ってました!外食もつれてってましたよ☘外だと緊張するのか興味があるのか、うちの子は泣きませんでした(^-^)電車も飛行機もずっと寝てる子でした(笑)
授乳の間隔が整っていればお母さんもお出かけ楽になると思います🎶
ただ今は雪も積もってるし、インフル流行って来ちゃったので外出は最低限にしてます💦

空色のーと

したの娘が11月生まれだったので、インフルエンザの時期は人混みを避けたく、四月になるまでは電車やショッピングモールのような人混みには連れていきませんでした‪‪💦‬

日中の公園は、お散歩がてら行きましたよ♥

インフルエンザの予防接種が打てない中で、もしうつってしまい、インフルエンザ脳症などになったら後悔しかありませんから…。

ママリ

みなさま
ありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません🙇🏻
やはり暖かくなるまで人混みは避けた方がよさそうですね。電車は、幸い最寄り駅がマイナーな駅なので昼間の特に人の少ない時に降りたことのない駅でも行ってみます😌