
コメント

のんのん
私は一宮西で出産予定です(^^)

tyi
私もつかはらさんです🎵
1人目は市民病院でした!
-
にゃむ
お返事ありがとうございます!
市民病院とつかはらさん、どちらが良かったでしょうか?どちらもメリットデメリットはあると思うのですが…- 12月1日
-
tyi
つかはらさんはまだこれからなので分かりません😅
市民病院のメリットは総合病院なので何かあった時に早急に対処してもらえるかなという安心感とつかはらに比べると健診は空いてたように思います!
エコーが白黒だったり1番苦痛だったのは会計も採血も総合なので移動してやらなきゃいけなくて混んでる時は待ち時間があった事です💦
早く健診終わっても会計で待つって事がありました💧あとは駐車場が遠かったり😭
出産の際、助産師さんも良い方ばかりでしたがやはり食事が味気ないものだったり沐浴指導も有料だったり退院の際も勝手に帰っていいですょー的な感じですごくあっけなくて。
特に個人病院で出産した友人からはお祝いディナーがある、写真撮ってもらえるなど聞いていたので正直あっけなさすぎて寂しかったです(笑)市民病院なので仕方ないと思いますが😅
この辺りだとつかはらが1番安いとも聞きました。なので今回はつかはらさんでお世話になります!日によってなのか私が行く時は駐車場も満車で混んでる時もありますが先生も優しくてエコーも3D?だったりSDカードに記録してくれるので良いです✨- 12月1日
-
にゃむ
ご丁寧に色々教えて頂いてありがとうございます!出産まだでしたね失礼しました💦
私も市民病院のメリットはそこかなと思っているんですが、会計またされたり色々移動は厳しいですね。駐車場もネックです。
一人目は里帰りしたのですが個人病院でご飯も美味しく人も良かったので、市民病院だとあれ…って感じになりそうですね。
つかはらさんは先生の感じとかいいですか?
私も2歳の子供がいるのでキッズスペースや予約が取れるところが良くて…
因みに赤ちゃん、同い年になります😁- 12月1日
-
tyi
長々とすみません💦
採血で30分以上待ちがあった時が一度あって😖駐車場は妊婦さんとかだと入り口の警備員さんに言えば優先の所に停めさせてくれるみたいですが🚗
個人病院経験してると確かに思うかもですね😖
当たり前ですがほんと病院って感じですね。個室も有料ですがテレビもカード買わなきゃいけないしお見舞いの方きてもパイプ椅子1脚とかで💧
あとは曜日で先生決まってて午前中しかやってないので少し気になるから見てもらいたいって時にあまり気軽に行けないってのもネックでした。
もちろん良い面もありましたが私は選択肢なく初期の時点で自動的に市民病院に転院だったので個人病院で出産した友人の話聞いて羨ましい気持ちしかなかったです(笑)
今回も迷いましたが前回流産した時もお世話になったのでつかはらさんにしました🌟
先生も優しくて診察とかたんたんとしてますが何か聞きたい事ありますか?って必ず聞いてくれます😊
西病院は身内が出産しましたがお値段高めだけど部屋とか食事は凄かったです✨
同い年ですか??嬉しいです🎵- 12月1日

ゆん
予定日過ぎててまだ出産はしていませんが一宮西病院で出産予定です(*˙ᵕ˙ *)
-
にゃむ
やはり西病院いいですか?
- 12月1日
-
ゆん
待ち時間は長いですが先生も助産師さんも優しくて好きです(*^_^*)
- 12月1日
-
にゃむ
そうなんですね
人がいいのはいいですね!
因みに子供が遊べたり、予約がとれたりはしますか?- 12月1日
-
ゆん
妊婦検診は毎回予約制です(*^_^*)
キッズスペースもありますし、テレビでアンパンマンのDVDをつけてたりしてますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 12月1日
-
にゃむ
色々教えて頂いてありがとうございました!
出産ドキドキですね!
私は無駄に雑巾掛けしたり散歩したり、あとジンクス?の焼肉食べに行ったりしましたw
頑張って下さい!応援してます!
西病院、迷います〜- 12月1日
-
ゆん
とんでもないです(*^_^*)
ドキドキです(๑•́ω•̀๑)今ちょうど陣痛きてるんです(^_^;)
ありがとうございます(*´`)
西病院はご飯も美味しいって聞きましたよ(*^_^*)全個室ですし(*˙ᵕ˙ *)- 12月1日
-
にゃむ
きゃ〜!!
もうすぐですね!
大丈夫です。母は強いので!- 12月1日
-
ゆん
昨日病院着いたら陣痛遠のいちゃって帰されちゃったので、病院に連絡するのをまだ迷ってるところです(^_^;)w
ありがとうございます(><)♡- 12月1日

M
つかはらレディースクリニックです!
-
にゃむ
二人ともつかはらさんですか?
ちょっと遠いのですが、調べるといい口コミが多いので迷ってます。
近くだと市民病院や西病院、大雄会など大きい病院しかなくて…- 12月1日
-
M
1人目は岐阜県だったので
ちがいますヽ(*´∀`)ノ
金額も看護師さんや助産師さんの
対応も私は好きでした(´・ω・`)- 12月2日

葉月
一人目はつかはらレディースクリニック、二人目は市民病院、三人目はつかはらレディースクリニックで産む予定です。
どの子の時も妊娠発覚から出産まで同じ病院です。
産婦人科は予約していても待ち時間があったりするものですが、つかはらは費用面でメリットありますし、市民病院は上の子を預ける関係でバスでも通いやすいのと母子の安全面で選びました。
三人目は親族が引っ越して預けにくくなったので、雨や上の子達の体調不良で健診日を急遽変更しても同じ先生に見てもらえる個人病院のつかはらにしました。
市民病院でも曜日は変えられるのですが、曜日を変えたら担当医も変わります。私はそこが気になって健診を急遽休みにくい事が気持ちの面で負担になるのと、どのみち何かトラブルがあれば市民病院に転院になるので今回はつかはらにしました。
正直どちらの病院に不満もないので悩みました。
-
にゃむ
色々ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!費用もメリットなのですね。
本当に詳しくありがとうございます!
他の方もオススメみたいですし、つかはらさんにしようかと思っています。- 12月2日

am
一人目は途中までは大雄会でしたがトラブル(早産)が起こり対応出来ないので救急車で岐阜の病院に転院になりました
二人目は最初から最後までつかはらレディースクリニックでお世話になりました
-
にゃむ
お返事ありがとうございます。
大雄会でも転院になるのですね…
今の所はつかはらさんか西病院に行こうかなと思ってます。- 12月5日

はじめてのママリ
1人目は名古屋市にいたので名古屋でしたが、2人目は一宮西病院で産みました。
入院中は広い個室で最上階の11階なので景色がキレイだし、食事が毎食豪華で3時のおやつ付きだったので退院したくなかったです😅笑
入院期間は5日間だったので短いのかなぁと思いました^ ^
-
にゃむ
お返事ありがとうございます!
やはり西病院リッチですね〜😁
つかはらさんか西病院か悩みどころです。
ありがとうございました!- 12月5日
にゃむ
教えて下さってありがとうございます!
検診も西病院ですか?
のんのん
西ですよ!待ち時間は長いですけど先生も助産師さんもいい人ばかりです😊
にゃむ
そうなんですね!
もうすぐ出産ですか??
頑張って下さい!
西病院は高いイメージがあって…行きたいんですが検討中なんです。新しくて綺麗ですよね〜
のんのん
予定日過ぎちゃいました😹
確かに西は高いかもしれません^^;
市民だと必ず個室とは限らないと思い出産の時くらい贅沢しよ⭐️と思って西にしました!笑 流産の時もここの病院だったってのもありますが…。
にゃむ
そうなんですね。色々あると見てもらっていた病院が安心ですし、
確かに出産の時位は良いですよね。今まで
頑張ったご褒美です。
赤ちゃんに早く会えますように…☆
頑張れ〜!