※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぎこ
子育て・グッズ

昨日から胃痛で救急車を呼び、授乳できず胃カメラ検査。赤ちゃんにミルクだけで不安。夜中は起きず、育児ストレス。

いつもお世話に、なってます。
愚痴です。

昨日15時半から胃が痛くて、旦那が仕事から帰宅するのをとりあえず待とうと思い、薬を飲んでとりあえず耐えました。結局、夕方救急車を呼ぶはめに・・・
痛み止めの注射などをしたため、授乳は出来ないとのこと。。。胃痙攣を起こしており、便がしこたま溜まっているため、注射をしても痛たみどめが効かなかったと言われました。本日胃カメラです。ほんとに情けない_| ̄|○

授乳は出来なくなり、その間はミルクのみになるし、、、

赤ちゃんが可哀想で・・・😭育児ストレスが原因だろうと言われました。

うちの子は混合なのですが、おっぱいが、大好きで、
ギャン泣きした時とかはおっぱいじゃないと泣きやみません。
とりあえず、まる1日はあげれないので、
今日ミルクのみでしのげれるか、不安で不安でたまりません😭

夜中も起こしたら起きるんですけど
今日はピクともせず、起きません😟💦
起きるのを待ちます・・・私がいないあいだ、旦那のお義母さんが見ていてくれたのですが、きっと泣いたんだろうなぁ・・・って。。。はぁ・・・😣

コメント

すーちゃん

大変でしたね…😭💦でも、ママだって人間です!疲れも溜まるし体調も悪くなる…!!あまり気にしちゃうと余計にツライだけですから、今は無理せず休むときだと思ってゆっくりして下さいね…😢

  • ぷぎこ

    ぷぎこ

    大変でした💦入院までしろと言われましたが、回避してきました😣
    搾乳して、捨てなくちゃいけないつらさはたまりませんね😱💦聞いていただいてありがとうございました😭

    • 12月1日
コッシー

大変でしたね。

ところで2ヶ月なら、夜中起きないなら起こさなくてもいいと思いますが。
昼間しっかり飲んでれば、うちの子はもう2ヶ月の途中頃から朝まで寝ておっぱいもミルクも飲みませんでしたよ!

  • ぷぎこ

    ぷぎこ

    おこさなくていいですかね?できれば、私もその方が体力が持ちます・・・起こさなかったら、10時間ぐらいはねてます💦今日も夜中声掛けたんですけど、起きなくて、結局21時~朝の7時まで寝てました。

    • 12月1日