 
      
      離乳食の冷凍保存方法や持ち運びについてアドバイスをお願いします。手間をかけずコンパクトに保存したいです。市販品を持ち歩くか迷っています。
昨日も質問しましたが、、、🙏🏻
またまた離乳食についてです!
遅い時間にすみません、
いつも暖かいお返事に感謝ですっ🙏🏻🙏🏻🙏🏻
離乳食を冷凍してストックを考えてますが、
みなさんどのように冷凍保存(容器や収納方法?などなど。)あまり冷蔵庫も大きくなくコンパクトになるものがいいなあと思っているのですが、これはいいぞっ!
というものありましたらアドバイス頂きたいです😂🙏🏻
4月仕事復帰でばたつくと思うので、
なるべく手間のかからない方法&どこで売ってるかなど差し支えなければ、教えて頂きたいです。🙂
また、外出の際はどのように持ち運んでいますか?
やはり市販のものでしょうか?
うちはまだ始めたばかりで、とても少量なので
買うのももったいないかなぁ、、とおもっていて。。
いろいろわからないことだらけで、、
アワアワしてます😂
それもあわせて教えて頂けら嬉しいです🙂💕
- kebik☺︎(8歳)
コメント
 
            もちもち
氷作るトレーに入れて固まったらジップロックです(OvO)
トレーは蓋つきの100均ので十分ですよ〜
 
            ☆
私も最近離乳食始めました☺️
このクックパッド見ながら作ったので、容器も似たような物をダイソーで購入しました♪
蓋が付いてるので重ねられますし、使わなくなったら氷を作れば良いだけなので今後も使えるかなと😊
持ち運びはやっぱりBFかなと思ってましたが、こちらの回答を参考にさせて下さい🙇♀️
- 
                                    kebik☺︎ わあ!😍同じ月齢なんですね! 
 心強いです!😊🧡
 ありがとうございます!!
 ダイソーがやっぱり品数多いですよね!今日ちがうちっちゃめな店舗の100均いったら、なくって、、😭
 ダイソーみてみます!!💗- 12月1日
 
 
            かなみまめ
私も離乳食を始めた頃は冷凍保存よくしていました。
リッチェルのこのような容器が赤ちゃん用品を売ってるお店ならだいたいあります。
要は氷を作るような容器で、あの容器よりは柔らかめにできているので凍ったあと外しやすいです。
蓋もついていて重ねられるし、凍って一つずつ取れるようになればまとめてジップロックに入れて保存できます。
その頃の外出では離乳食はわざわざ買わなかったような気がします。
この点についてはあまり覚えてなくて…すみません😰
- 
                                    kebik☺︎ 
 わざわざ写真まで!!🤳
 ありがとうございます😫‼️💕
 
 ありがとうございます!❤︎
 小分けに冷凍がやはりよさそうですねっ🧡
 いえいえ、細かくありがとうございます!!!☺️- 12月1日
 
 
            退会ユーザー
写真の容器で冷凍して固まったらジップロックに 食材名・日付を書いて入れてます 😊
これはイオンにも西松屋にもあります!
手間のかからない方法は1週間分ブレンダー回して作っておくことですね ✨
基本的には外出先で食べないでいいように家に帰ります!
こないだ旅行先で初めてお弁当シリーズ買ってみたけど一切食べてくれませんでした 😭
夏じゃないし 手作りのものを容器に入れて 保冷剤と一緒に持っててもいいと思いますよ(^_^*)
- 
                                    kebik☺︎ 
 食材名、日付!大事ですよね!!
 ありがとうございます😊💗
 参考にしますっ!
 
 まだ1回食なので、
 食べさせてからでかける感じなのですが、年末に2泊するよていがありまして。。
 どうしたものかと。。😫
 冬なので、保冷剤にいれてもち運びも
 やってみようとおもいます☺️- 12月1日
 
 
            yu☆
100均の蓋つき製氷皿を使って、固まったらジップロックにいれてます。
5ヶ月の頃はわざわざ持ち運んだり、買ったりしてなかったです。
(基本的に離乳食の時間を考慮して外出してました)
二回食や三回食になったときは市販のBFを食べさせてましたよ。
- 
                                    kebik☺︎ 蓋つき製氷皿!!便利そうですねっ🙂❤︎ 
 ありがとうございます!😊‼️
 私も、外出時間を考慮してますが、
 年末に泊まりに行く予定がありまして(旦那の実家)お聞きしました。😅
 やはり、5ヶ月ではなかなか泊まりも厳しいですよね〜〜😂- 12月1日
 
- 
                                    yu☆ 
 一回食のときは食事から栄養をとるというより、ミルク以外の物を飲み込む練習という感じだと思うので、1日2日与えなかっただけでどうこうなったりしないので大丈夫ですよ!
 
 ご主人の実家に行かれるのであれば、実家で作らせてもらうのもいいかもしれないですね。- 12月1日
 
- 
                                    kebik☺︎ なるほどっ!! 
 たしかにそうですよねっ😂🙏🏻
 ありがとうございますっ☺️
 なんかあげなくてわっ!!!!
 という頭になってまして、、、
 無理な時はいいかなと思えました😅
 ありがとうございます🙂🧡- 12月1日
 
 
            さんこ
Seriaやキャンドゥーに売ってる離乳食用の蓋つきの製氷皿みたいなやつオススメです🙋
1つが25mlなので、計りやすいですよー😊
- 
                                    kebik☺︎ 離乳食用というのも、100均にあるのですね〜〜🙄‼️たしかに、測れるのも魅力的ですねっ! 
 キャンドゥなら近くにあるので
 見てみたいと思います☺️🙏🏻
 ありがとうございます❤︎- 12月1日
 
- 
                                    さんこ 離乳食が進んでたくさん食べるようになると、計って入れるのめんどくさいので(笑)←ズボラすぎますね私😂 
 お粥とか野菜ミックスとか作る時、25ml=小さじ5として作ってます。
 そしてジップロックへ💡
 
 あと旦那さんの実家でしたら、2日くらいお休みもいいかなーと思ったのですが、年末までに結構食いつきがいいのであれば、お湯で溶くタイプのおかゆはいかがですか?
 野菜もあげると思うので野菜はフリーズドライのもありますよ😊- 12月1日
 
- 
                                    kebik☺︎ いえいえ、そんなことないですよっ!😂👍🏻私もほーーーんとズボラなので全然いいと思いますし、そうゆうアドバイスとても嬉しいです😍🙏🏻 
 なるほど!
 25mlで小さじ5なのですね!❤️🙂
 ジップロック!大事ですね🙂‼️
 お湯で解くタイプなんてあるんですね!!ワコウドウのとかですかね?
 フリーズドライ!!それもいいですね🙄👍🏻
 ドラックストアとかにありますかね?
 みてみます😭💕🙏🏻- 12月1日
 
- 
                                    さんこ 小さじ1が5mlなので×5で😁 
 本とかにはg表記されてますが、これもまた計るのめんどうなので小さじ1≒5gにしちゃってます。
 野菜やものによっては違うので正確ではないですが、食べてくれたらそれでいっかーって感じです😋
 
 和光堂のですよ💡フリーズドライのとうもろこしはお世話になりました(笑)
 キューピーの瓶もあるけど、初めのうちは使い切りのが衛生的にいいかなーと思って。それに食塩不使用って書いてあった気が…☝️
 うちの近所のドラッグストアには売ってなかったので、イオンで買いました。
 地域にもよりますが、うちの地域は毎週土曜日はすくすくdayといってベビー用品が5%オフなので、まとめ買いです(笑)- 12月1日
 
- 
                                    kebik☺︎ 
 なるほどー!でも毎日のことなので、
 いいですよね〜〜😂👍🏻👍🏻‼️
 わからないことが多いので
 ほんと助かります🙂❤︎
 
 なるほど!!!
 みてみます!!☺️❤️
 ちょうど泊まりが1ヶ月後とかなので、
 そのころにはうまくいけば、とうもろこしもたべれるかな〜〜🤣‼️- 12月1日
 
- 
                                    さんこ こんなんでよかったら参考にしてやってください😊 
 とうもろこし、おいしいです(笑)それに自分で裏ごしするの大変なので💦
 
 離乳食順調に進むといいですね💕- 12月1日
 
- 
                                    kebik☺︎ とても参考になりました!◟́◞̀!! 
 こんな時間に質問してしまい、なのにこころよくお返事してくださり
 ありがとうございました😭💕🙏🏻
 裏ごしはほんと大変ですよね〜〜。。
 
 ありがとうございます!☺️👍🏻
 がんばります😍- 12月1日
 
 
   
  
kebik☺︎
早速お返事ありがとうございます!🙂❤︎
氷作るトレー!!固まったら、トレーからぽろっとだして、ジップロックにゴロゴロはいってる感じってことですよね?☺️👍🏻
100キンのぞいてみますっ!!
もちもち
そーです(OvO)日付書いて冷凍です!ジップロックも100均ので十分ですよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
下のコメント見ましたが、年末のお泊まりくらい離乳食お休みしても良いと思いますよ!
kebik☺︎
なるほどっ!!☺️👍🏻
それならズボラな私もできそうです🤩
ありがとうございます!!
なるべく安く、、、揃えたいので
助かります☺️🙏🏻
始めたらやめたらダメな頭になってましたが、たしかにお休みしてもいいですよね〜〜😂😂🙏🏻
肩の力が抜けましたっ!!
ありがとうございます🤣