※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供のお菓子についてわたしの家族(母、姉)はこれ食べたことある?あげ…

子供のお菓子について

わたしの家族(母、姉)はこれ食べたことある?あげていい?って毎回買う前に聞いてくれるのですが、義母は勝手におやつを買ってきて子供に見せたり(子供の好きなアンパンマンのパッケージとかだから食べたがる)、遊びに行くと勝手に離乳食とか作ってるタイプで、それがすごく嫌に感じます。

しかも、あげたことないから、と断り続けてたら最近は義妹(わたしより8つ年下)を使ってあげようとしてきて、そこまでして初めてのものを与えたいのか、と思います。

お菓子だけにとどまらず、ジュースやマック、ケンタッキーなどのファストフードも、〇〇ちゃん用に!と頼んでもいないのに買ってきて、
アレルギーもそうだし、食べ物の形態も年不相応、砂糖に油に、味付けだって濃いし、気にしすぎな部分もあるとは思いますが、一回許せばヒートアップすると思うので、本当に面倒くさいです。

コメント

だんご

塩分や糖分の高い、味の濃い食品食べさせて可愛い孫の寿命を縮める目的ですか☺️?って言いたくなっちゃいますね!!!

ママさんは全然気にしすぎじゃないと思います!むしろ良いママ✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    まだ子供は味を知らないから、今の食事で満足してるから欲しがらないものも多いのに、自分のあげてみたいというエゴで不必要なものを与えるのが本当に嫌で、そのせいでマックのポテトを覚えてしまってご飯を食べなくなった時期があって、、ぐずるし本当に最悪でした😭😭

    • 4時間前
ままり

距離置きたくなります💦

こちらの義母も同じで距離置きました😅
今年は義父の葬儀があり、義母は数年ぶりに孫に会いました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    しかも、義母に会うのは日曜に義母宅なので、受診するにも条件最悪なんです。
    断ると、かわいそうに、みたいなニュアンスで(直接は言わない、ネチネチと)笑いながら馬鹿にしてきて、なおかつやっぱりたべさせてみる??ってしつこくて、孫はまるでおもちゃ扱いです。
    親ばかと言われたこともあります😇

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    子供が大切なんだから親バカでいいじゃないですか🤣
    合わない人とはスルースキル使うのも大切だと思います😊

    • 2時間前