
年末調整について、専業主婦の方が生命保険と地震保険に加入している場合、旦那の用紙に記入が必要かどうか、お金が戻ってくるかどうか、戻ってきた場合は旦那の給与に振り込まれるかどうか気になります。
年末調整についてです。
私は扶養で専業主婦なのですが
旦那が用紙をもってきました。
私は生命保険と地震保険にはいってるのですが
旦那がもらってきた用紙に
わたしのぶんも記入するのでしょうか?もし記入するのであれば
どこに記入でしょうか?
正社員で働いていたときに
この用紙をかいたことはあるのですがそのとき何ヵ月後かにお金がかえってきて
会社から手渡しで現金を渡されたのですが
専業主婦になった今
お金がかえってくることはないのですか?もしかえってくるならば
旦那の給与に振り込まれますか?
- ゆきのママ

りん
保険など自分の分も記入してもらってお金をどこからも受け取っていないのであれば0と書くとこがあると思います。
それ以外は私も片付けなどしていて一緒に見ていなかったのでわからないです💦
お金が返ってくるのはそれぞれ会社によって違うと思いますよ!
私が正社員の時は通帳でした!

はじめてのママリ🔰
専業主婦になったのはいつですか?専業主婦になる前に働いていたとしたらいつまで働いていて、今年の収入がいくらだったかによって旦那様の扶養になれるかも決まりますし、保険の控除も誰の用紙に書いた方が得か決まってきます!

yu☆
旦那さんの用紙に一緒に書いて大丈夫ですよ。
保険の契約者を書く欄に主さんの名前を書けば大丈夫です。
会社によって違うと思いますが、恐らく旦那さんの給与に振り込まれると思いますよ!
-
ゆきのママ
いつ頃振り込まれるんでしたっけ?\(^_^)/
- 12月1日
-
yu☆
それも会社によると思いますけど、1月が多いんじゃないですかね?- 12月1日

退会ユーザー
年末調整は、扶養の専業主婦ならば所得がないのでご主人の年末調整に計上し記入します。(世帯合算です。)
書き方は見本などの紙も一緒に貰ってくるはずですがありませんか?
源泉徴収の戻ってくるお金は会社のお給料明細に記載されお給料にて戻ってきます。
-
ゆきのママ
いつ頃振り込まれるんでしたっけ?\(^_^)/
- 12月1日
-
退会ユーザー
確か3月あたりでした!
- 12月1日
コメント