![ドーナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が食事を拒否し、体重が減少しています。食べる方法に工夫をしても受け入れませんが、おやつは食べるようです。どうしたら良いでしょうか?
2歳の子供がここ最近
全然ごはんを食べてくれず0.2ですが体重が減りました⬇️⬇️
どうしたら食べてくれるのか、時期的なものなのか、全く分かりません⬇️⬇️
「まんま」と言うのに
いざ、ごはんを出すと食べません⬇️⬇️
のりでおむすびにしてみても、混ぜご飯にしても、大好きなアンパンマンにしてみたり、子供の好きなケチャップやクリーム煮込みなどで味をつけてもダメです⬇️⬇️もちろんカレーでも食べません(._.)
でも…
クリームパン、プリンなどおやつは食べます(-""-;)
どう接すれ良いのかアドバイスをお願いします。
- ドーナツ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳だった時、イヤイヤ期で食べてくれない時がありました。
ただ、おやつはあげていなかったので、お腹が空いたときはなんでも食べてくれました(*゚▽゚*)
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
うちもそういう時期ありました(^-^)お弁当箱に入れたら食べてくれたり、床にレジャーシートひいて、ピクニックだよーと食べたりしました(^-^)
それでも食べない時ありました!人間だからお腹が空けば食べるだろう!!と最後は諦めました笑。良く食べる→全然食べなくなる。これの繰り返しです(´・ω・` )
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
私もピクニック感覚で食べさせるのやってみます!今日、下の子に離乳食食べさせてて、それをじっと見ていたので下の子の離乳食の残りをあげたらもりもり食べてくれて…えっ?って感じでした(^^;まだ始めたばかりの離乳食なのでもちろん味なしです。ワラ
子供ってやっぱり興味もって食べたりってありますよね(-""-;)- 11月30日
![ふみころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみころん
自我が出る頃ですもんね✨
出されたものを食べないということ、よくありました。
ご飯出したけど食べなくて、パンだと食べてくれたり、ラーメンやうどんなんかはわりと食べてくれましたね。
体重の減りはそんなに気にされなくていいレベルだと思います。ただ、これから先も減り続けるようでしたら一度かかりつけの小児科へ相談された方がいいかもしれません。
今は食べてくれるものをあげる…というスタンスでやり過ごしていいと思いますよ。
偏食になりがちですが一時的なものでしたら問題ないと思います!
鉄分は海苔にも入っているので、何にでもつけておくといいかもしれないですね✨
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
やはり偏食は気になる所です⬇️⬇️このまま偏食にならないかな…と思ってしまったり…でも今は食べてくれるものを与えたりして今の時期と向き合ってみます(><)- 11月30日
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
お腹空けば食べるだろうって考えだったんですけど、ここ最近は本当に食べてくれなくて不安に思ってましたが、もうしばらく様子見ながら食べさせてみます!