![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
預ける前に見学に行ってみてから判断してみても良いと思いますよ😊
![たぴてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴてぃ
うちの子認可外のナーサリーに預けてましたが散々でしたよ。
哺乳瓶の消毒が薬品消毒だったのですがすべて分解せずに薬品につけていたせいで赤カビが発生し、保育園の先生たちは全く確認せずその哺乳瓶で毎日ミルクを飲ませていたせいで2ヶ月近く子供は咳が止まらず何件も病院を回りました。
一度見学して衛生面や託児所内での生活風景など自分の目で確認することをおすすめします。
-
たぴてぃ
ちなみに託児所によっては入る事を前提にしないと見学させてくれないところもあるので気を付けてくださいね。
- 11月29日
-
さんさん
ありがとうございます。
認可外にて、良くないニュースを見たことがあるので正直怖くて仕方ないです。
電話で問い合わせした際、近くにいたこどもへの対応も何だか雑というか。
友達が自分のこどもに電話中に話しかけている感じでした。
今預けているところは預けられる最終受付が短いですが、ミルクも離乳食も持参なので衛生面は良いので出来る限りはそこ以外はってなりますね。
そんなことあったなんて辛いですね。
今はもうどこにも預けてないですか?- 11月29日
-
さんさん
前提にしないと、、てのはなかったです。ただ、いきなり電話してすぐに予約を入れられる状態にはかなりビックリはしました。。😕💦💦
- 11月29日
-
たぴてぃ
そうですね、どうしても認可外だと先生たちの間で情報を共有できてないですし子供によって対応が雑だったりします。
私のところも預けていたところはミルクと離乳食持参だったので哺乳瓶や食器は園で保管だったので持参でもあまり信用はしない方がいいかと思います。
もし預けられるようでしたら毎日食器や哺乳瓶は持ち帰り自宅で消毒することをおすすめします。
私事で引っ越すことになり退園手続きをして荷物を引き取り、その時に返ってきた哺乳瓶に赤カビが発生していて問題が発覚しました。
今は退園して、昨日ちょうど保健所と市の保育課に行き報告してきました。
今まで何度も病院に連れていき子供に辛い思いをさせていたと考えると保育園に対して怒りが収まりません😡
今は職場に相談して子連れ出社をしてます。
自分の見てないところで子供を預けるとなると不安ですもんね😭- 11月29日
-
たぴてぃ
認可外はその園の収入になるそうで、少しでも収益を得ようと強引に勧めてくるところが多いそうですよ💦
- 11月29日
![ひょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょんちゃん
わたしが預けたことあるところは
しっかりと衛生管理、栄養管理されたところでした
規模が大きめの認可外でしたが先生の人数も多くあんしんしてあずけられましたよ!
見学は必須だと思います!
今度近所の託児に変更するのですが、アットホームで良さそうであるが先生の人数が少なく目が届かない所が多そうだなぁという不安はあります…
そのかわりお散歩が無かったり部屋のスペースは狭かったです。
口コミや自分の目でみた感覚を頼りにしましょう(^o^)
-
さんさん
ありがとうございます。
一時保育とはいえ、我が子を預けるのはかなり勇気はいります。。😕💦💦
焦りすぎてからまわりしちゃってたので少し落ち着きました!🎵
安心して預けられるかをしっかり確認してから決めたいと思います。- 11月29日
-
ひょんちゃん
気になることは失礼かもしれないと思ってもドンドン質問したほうがいいですよ!
我が子の命がかかっていますから、少しでも不信感を感じたらやめるべきです。
認可保育の一時保育もあると思いますが、どうでしょうかね??時間は固定だけど安心感はありますよね(^o^)- 11月29日
![りさ (´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ (´・ω・`)
月2回ほど土曜日に1日預けてます(普段は保育園)
私は最初に見学させてもらいました。そうすれば他の子供の様子や設備、先生の話も聞けるしこれからあずけるなら必要なもの等教えてもらえるので見学はされた方がいいと思います😁先方の1日のスケジュールの都合もあるので見学される前に一度電話をした方がいいと思います😊
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
3箇所時間などの都合で使い分けてます。
特になにも問題ないですよ。
さんさん
ありがとうございます。明日見学しに行ってみます😄
ただ、高いので考えちゃいます。