
初診の婦人科で内診後に出血があり、炎症の臭いが気になります。同じ経験をされた方、治療法を知っている方いますか?明日の休診前に病院に行くべきでしょうか?
こんばんは。
婦人科の内診について質問です。
27日 初診の婦人科へ診察へ行きました。
妊娠はしておりません。
内診や 膣の超音波を診てもらったのですが、今まで行っていた病院では感じなかった 痛みを感じました。
その後説明で「出血があるかもしれません」とは言われたのですが、当日に出血、28日の夜になると ピンク色のベロンとした組織のようなものが 数回出てきました。29日 組織は出てませんが 出血はまだあり 腐敗したような炎症のある臭いがするようになってきました。
内診が乱暴な気がしたのですが、膣内部に傷をつけられたのでしょうか。。
組織が出てきたなど 同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?治りましたか?
かかりたい病院が明日 休診なので もう1日様子を見ていいものか悩んでいます。
- むぎ(9歳)
コメント

アロア
子宮頚がんの検査とかされませんでしたか??
むぎ
ありがとうございます。
子宮頸癌検診しました。綿棒の擦り取り採取で、掻きとりの検査はしてないので、そんな組織がはがれることもないと思うんですがー(*_*)
とりあえず、エコー検査の時が荒々しくて…!