
お腹が大きくなり、眠りが浅くトイレも近いです。赤ちゃんの胎動がないと不安になり、Twitterでの情報やコウノドリを見て不安や怖い夢が増えています。赤ちゃんの成長に感謝しつつ、弱い自分に悩んでいます。
お腹が大きくなってきて
眠りが浅くトイレも近いです(´;ω;`)
ふっ。と目がさめた時
赤ちゃんの胎動がなかったりすると
大丈夫かな?!と不安になってしまいます。
Twitterで拡散されていた
お腹で赤ちゃんが亡くなられたかたの写真や
コウノドリを見てから
赤ちゃん大丈夫かな?と
やたら夜中に不安になったり
怖い夢をみたりしていまいます(´;ω;`)
赤ちゃんは一生懸命成長してるのに
弱い母で情けなくなります。
こんなふうに悩んだ方いませんか?
最近こんなで本当に情けないです(´;ω;`)
- るるる♡(7歳)
コメント

にゃこまま
胎動は毎日違うみたい
なので毎日感じられる
わけじゃないみたいですよ😌
私もあれ?って、思うこと
あって考えすぎてたり
して先生に話したら
毎日暴れ倒してるわけ
じゃないから心配しすぎー!
って笑われちゃいました😂

退会ユーザー
私も毎日夢を見ます!
良い夢、悪い夢を交互に見る感じですし、その度に不安になるのですが、赤ちゃんを信じようと切り替えるようにしてます‼️
話しかけたり散歩したり、お笑い番組見たり、音楽げ好きなので聞きながら歌いながら掃除したり、真逆なことしてテイション上げるようにしてます^_^
一緒に頑張りましょう😊
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡😢
夢交互に見るんですね!
私ら怖い夢しかみなくて..(>_<)
記憶に残るんですかね…💦
私も沢山話かけたり
楽しくしたいと思います😊♡
ありがとうございます💕
勇気がでます。一緒にがんばりましょう😍- 11月29日

ひーくんまま
私も不安になったりします😔
気にしすぎるの良くないってわかってても気になっちゃいますよね😥
でも私はおーーーーいって言いながらポンポンってお腹叩いたら骨折れるんちゃうか?ってぐらいの勢いで蹴られてそれで安心してます😂
夜中とか蹴りで起こされるので今となってはちょっと落ち着いて。って思います笑
あまり気にせずリラックスして過ごしましょうね♪
-
るるる♡
お返事ありがとうございます😢♡
気になっちゃいますよね..
あれ昨日まであんなに元気だったのに
今日は蹴りがないー。みたいな
心配になってしまいました(>_<)
赤ちゃんキック強すぎて
本当に骨折れちゃう人もいますもんね!😂
あまり気にしないで過ごします♡
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね✨
出産頑張ってください❤- 11月29日

あき
誰でも不安になると思いますよ。
私もそうでした。でも、考えてしまうことでストレスになって、それは赤ちゃんにはよくないことだと思って、元気に生まれてくることばかり考えるようにしました。
それを想定して、動けるうちにベビーグッズを買いに行ったりしました。
お腹が大きくて眠れなかったり、トイレが近いのは仕方がないことかなと思いますので、おうちにいるときは気ままに過ごされるといいと思います😊
-
るるる♡
お返事ありがとうございます😢♡
誰でも不安になるときいて
少し安心しました。。
赤ちゃんには良くないですよね😢
私も楽しい事考えながら動けるうちに
色々動こうと思います😊♡
おうちにいる時はゆっくり過ごします✨
ありがとうございました♡- 11月29日

みやさんママ
私も思ってました。
後期になって突然死したとか知恵袋で見てすごく不安になって泣いた日もありました。
でもそんな不安とは裏腹に元気に動いてたし、元気に生まれてきてくれて元気に育ってます。
前向きに頑張りましょう💗
-
るるる♡
お返事ありがとうございます😢♡
不安になりますよね..
元気に育ってくれて
本当によかったです😢❤
私も前向きに頑張ります✨
ありがとうございました😊- 11月29日
るるる♡
お返事ありがとうございます😢♡
胎動は毎日違いますよね..(>_<)
確かに毎日暴れ倒してるわけじゃないのに、
心配しすぎですよね😢
不安になっちゃいますが
考えすぎも赤ちゃんに良くないと思うので
楽しい事を考えながら
前向きになれるよう頑張ります😊♡