コメント
おたんちん母
まだしてません。
先生も、どっちでも良いよーと
切迫の兆候などなければ、私はこのまま行くのかなと思ってます。
おたんちん母
まだしてません。
先生も、どっちでも良いよーと
切迫の兆候などなければ、私はこのまま行くのかなと思ってます。
「授乳」に関する質問
新生児が泣いている時、どのくらい様子見ますか? 生後14日目です。 授乳の時間でも、オムツ交換でも無さそうな時、 どのくらい様子見て抱き上げますか? すぐ抱き上げた方が良いのか、 何分か様子見るものでしょうか?…
母乳育児についてお聞きしたいです。 3558gで生まれた生後51日の男の子のママです。 出産し入院中は完母でいけると助産師さんから言われました。 退院してから全身の痛みで寝たきりになってしまいほとんど母乳をあげら…
赤ちゃんのガス抜きについて。 最近授乳後、ゲップの出に関わらず唸りが続くことが増えました。 ガスやうんちは一日に数回出ているのですが、その唸りのタイミングでは出ないので苦しそうです。 綿棒浣腸でガス抜きのお手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
わたしも先生がお腹のハリがなければ、欲しがるときにあげてーと言われています。
出産後も二人同時に授乳する予定ですか?
おたんちん母
一緒ですねー
おっぱい急に奪うのも可哀想ですもんね。
そして、最初からよく出るおっぱいのプレゼントが出来るのは、利点ですよね。
上の子にはお昼寝と夜寝る前くらいあげれば良いかと思ってるんですけど、赤ちゃんが飲んでると欲しがるかなー(笑)
お互い離乳食は完了できてるので、そこは安心ですよね!
あや
そうなんですよね💦
そうですね!つぎの子は飲みやすいおっぱいですもんね!
うちの子も眠いときと甘えで欲しがるので、そんなに回数は多くないんですが、赤ちゃんが飲んでたらほしがりそうですよね(笑)
そうですよね!
離乳食完了してれば、おっぱいは安定剤のような感じですもんね😊
おたんちん母
お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから!じゃなくて、寝てる時間が長い赤ちゃんより優先して大事にしてあげたいなと思ってます。
急に半分になっちゃうんですもんね。
出来るかなぁ(笑)
お互い、無事に出産する事が一番ですけど、オッパイも上手くいくと良いですよねー!!
あや
私も上の子が寂しくならないように、下の子が寝てる時間が多いうちに、めいいっぱい相手してあげたいと思っています!
そうなんですよね。いきなり半分ですもんね💦
ですね!
無事出産して、おっぱいも順調に行くことを願います😁