
義母との同居でトラブルが起きています。義母が突然出て行き、家計が厳しくなりました。義母には不満があり、旦那の姉妹も関わっています。今後の不安が大きい状況です。
吐き出させてください。誰かに聞いてもらいたいだけです。
私も旦那も23歳で、まだ家なんか建てるつもりもありませんでした。
ですが、義母が離婚して独り身なので、早く家を建てて同居してほしいとのことでした。
義母が働いてるうちに建てたくれれば、義母もお金を一緒に返済できる額が多いから早く建てようと言われました。
同居については気が進みませんでしたが、旦那の兄弟はみんなもう結婚して家庭があるし、私たちしかいないと思い、受け入れました。
家を建てるにあたって、私は子ども生まれたばかりで専業主婦だし、無理のない返済にするために
何度もお金について話し合いました。毎月旦那と、義母がいくらずつ払うっていうのもしっかり決めました。
ですが、いざ住み始めたら、なんで私がこんなに払わなきゃいけないの?と言い出しました。義母の方が多く払っているわけではありません。話し合って決めた額です。
そして、最終的には半分しか払わなくなり、旦那が何度も言っても払ってくれませんでした。
そのため、私たちは子どもの幼稚園代で貯めてたお金を切り崩すしかありませんでした。
そして一週間前に、あなたたちはお金ばっかり請求してくる最悪なやつらだと言われ、義母は出て行きました。
これからは出て行くので、お金を全く払わないそうです。
結局、私の実家からお金を借りることになって、私が働き始めたら少しずつ返していくことになりました。
義母の将来のために家を建てたのに、あんな言い方されて、余分な部屋と多いローンだけが残りました。
これから先不安しかありません。
義母が出ていくとき、旦那の姉と妹が手伝いに一緒に来たんですが、まるでお義母さんに、姉も妹も私の味方だからあんたたちの味方はいないよと言われてる感じでした。
でも、姉と妹は義母がいないところでは、私たちも受け入れるの無理だからね!と言っているので、よく分からないし旦那の姉と妹も怖いです。
子どももいて、子どもには不自由させたくなかったのに、この先ほんとに不安です。
嫁姑関係だけで言えば悪くなかったです。裏切られた気持ちでいっぱいです。
旦那は、義母と縁を切ると言っています。
今は大変でも、いつか笑い話にできる日がきますかね?
すみません、誰かに聞いて欲しかっただけなので
読んでくださった方がいたら、ありがとうございました。
- あいママ✩°。⋆(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あき3021
それはありえないですね...
もしローンが苦しくて生活が大変なら売ってしまうのはどうですか?
少し損するかもしれませんが、、
生活に見合わないローンを払い続けるのも怖いですよね(T_T)
家のために働くのも違うし、子供のために貯金もしたいですよね!
旦那さんが縁を切ると言ってくれてるなら、もう任せて関わらないようにした方が良さそうです!
あまりにも自分勝手な義母で許せないですね。

オブラート
なんて身勝手な義母なんでしょうねー。
でもこれで縁が切れて清々しいじゃないですか!!むしろおめでとうございます。
同居やら介護する方がストレスですよ。
ローン、頑張ってください…😢
義兄弟と義母には、縁切ったから今後一切面倒見ないし、やりとりしないことをしっかり言っておかないといけないと思いますよ!!
いくら縁を切ると言っても、義母が困ったら絶対に連絡してくるだろうし、義兄弟も家族だから面倒みる義務があると言ってくるに違いありません!
-
あいママ✩°。⋆
そうですね!😳むしろ縁が切れて良かったですね!😳
不安しかなかったけど、そう考えたら良かったのかもと思えました☺
ありがとうございます❤- 11月29日

ゆう
そうなんですね。
この文章から見ると、お義母さんとても酷いですね💦
でも、旦那さんが味方になってくれているので幸いです(。>﹏<。)
家はまだお若いし、要らないと思っていたのかもしれませんが、いずれお子さんの財産にもなると思います。
今はローンの事ばかり考えてしまって大変だと思いますが、いつかあの時買って良かったと思える日が来ると思います!
逆に嫁姑関係が無くなって、楽になったと思うようにしましょ(ง`0´)ง
-
あいママ✩°。⋆
たしかに、子どもの財産になるかもって思ったら頑張れそうです!😳💓
そうですね!あんな酷い人との関係がなくなったと前向きに考えます☺
ありがとうございます❤- 11月29日

退会ユーザー
自分勝手な義母ですね…。
家を建てて同居してくれる良いお嫁さんなんてそう居ないのに、恩知らずだと思いました。
ローン負担は大きいですよね。
まだ若いので大変かもですが、数年経てば少し楽になると思います。早めに共働きできると良いですね。ご実家が助けてくれて本当良かったです。
将来弱ってきた義母が同居を望むとかありそうで怖いですよね😱
義姉、義妹も居るなら放っておきましょう。
結局義母はお金は払いたくないし、自分だけ良い思いしたいだけでしょうから。
-
あいママ✩°。⋆
私もたくさん考えて、ずっと義母とやっていく覚悟だったのでショックでした😔
将来同居したいと言われても今はとても考えられません😫
今は大変ですが、いつか楽になると信じて頑張ってみます!
ありがとうございます☺❤- 11月29日
あいママ✩°。⋆
売るっていう発想はありませんでした!😳
いろいろ考えてみます😳!
はい、もうこれから関わるつもりもないし年を取ってやっぱり一緒に住みたいと言われても断るつもりです😔
ありがとうございました☺❤